走り回った1日 | ぽんのあれこれ

ぽんのあれこれ

徒然なるままに日暮し、スマホに向かいて心に移り行くよしなしごとを書き連ねます。基本的には備忘録。


気になったらお好きにコメントしていただければと思います。

  日曜日

週明け以降雨マークが並んでおり、秋が近づいてきたなぁと感じる次第ですね。


実家は9月頭には稲刈りになります。県北でもかなり早めに稲を植えて、早めの稲刈りをするのがうちです。



うちの田んぼはコシヒカリ作ってるので早く刈らないと台風なんて来ようものならぺしゃんこで穂から芽が出ちゃいます。台風当たらなくても倒れやすいコシヒカリなので今年もなかなか酷い有り様でした。この田んぼは一番マシだった田んぼ。

稲が倒れると田んぼが乾かなくてコンバインが入れないんですよね。なので晴れ間が続く秋雨の時期前までが勝負。

これがまた暑いんですよね。やることと言えば落ち穂拾いと縁刈りした稲をコンバインに通す事と位なんですけど、立っては座ってするんで立ちくらみが凄い。そして稲の葉って結構切れる位の鋭いじゃないですか?あれはガラス質が周囲にあるからなんですが、あれが飛び散って痒いことこの上ない。アキアカネが飛ぶウンカ目掛けて飛んで来るので稲刈りの最中の田んぼはトンボだらけです。風物詩。

とりあえずは終わったので一安心です。そこまでなるなら、もっと倒れないあきたこまちなんかにすれば良いんですけどね。あきたこまち、全然倒れない。優秀です。

  月曜日

とりあえず公的書類をやらないとということで、病院→市役所→職場と転々としました。


それぞれでなんかめっちゃ時間かかりました。病院は出産証明、市役所は住民登録と小児医療、職場は給付金等諸々。


10時過ぎに出て、色々と終わったのが14時。しんど!!


そして終わった暁には天下一品のこってり大盛!!と思っていたのに何故かコンビニでカルボナーラを買うという失態。それでも途中に思い出し、天下一品まで走ると今度は店休日…


悲しい…超悲しい…


悔しいのでつけ麺食べて帰ったんですが、平日のべんてんは並から大盛まで同じ値段で食べられます。もちろん、大盛。


そして今頃になりとてつもない膨満感に襲われています。更に大根キャベツサラダの大盛を重ねるというこれがなかなかの苦行でした。


食べましたけどね。刻んでる時はそれほどに感じないのに、水に晒して皿に盛ると何倍にも見える野菜サラダマジック。


とりあえず急ぎの便は終わったのでゆっくりします。