ブログに書いておきたいことはいろいろあるのに、なかなか書けない・・・。
ちょっと今週予定がたくさんあったっていうのもあるけど、涼しくなったと同時に、さゆのお昼寝時間がぐっと減ったから!!というのが大きな理由
夏場は暑くて疲れてたのかな? アベレージ3時間は寝てたのに、秋になってから1時間ちょっとしか寝なくなった・・・。
&動きがさらにハイパーになっているので、ままの体力削られまくり。
雨乞い的に、寝乞いしたい・・・
仕事と育児をこなすので精一杯の日々ですが、ブログは細切れにコツコツ書いていこうと思います
さてー。
そんな今日は、なでしこリーグ初観戦!
岡山湯郷ベルVSスペランツァ高槻戦に、未来のなでしこ(↓このひと)を連れて行ってきました~
英才教育!?
↑なんか微妙な表情。
感想を手短に述べると、宮間選手うまー!!と感動しました。テレビで見てても、生で見なきゃ実感できないことってあるね。っていうくらい、素人目でみても別格に上手かったです。パスカットがすでに、ファーストトラップなんやもん・・・。サッカーに詳しいだんなさんは、「宮間のプレーだけで見に来た価値あった」って言ってました。
あとねー、湯郷ベルの7番の選手がうまくて、スペランツァの丸山選手がインパクトを感じるプレーをしていました。GKの福元選手が常に叫んでいました。ナマだと指示内容がぜんぶ聞こえて面白かったです。以上、感想おわり(みじかい)。
さゆ、脳裏に焼き付けておきなさい!とままは思いましたが、
用意していったパンを食べ終わったあとは、階段をのぼったり下ったり。
近くにいた同じくらいの歳の男の子にちょっかいだしたり。
でもね、意外とサッカー観戦って子連れでいくにはいいかも?
そもそもサッカー少女とか、見に来てるなかには子供も多いし、多少さゆが叫んでも気にならないし。
我が家のレジャー地としてぜひヘビロテしたい 教育にもなるしね(笑)
スポーツ日和とか書いといてなんなんですが、帰りはちょっぴり雨に降られましたでも念願のサッカー観戦、嬉しかったです
夜はフィギュアスケートのジャパンオープン観戦。
スポーツを堪能した、三連休初日でしたー。