Yusuke Life ~World~ -10ページ目

Yusuke Life ~World~

旅をしよう。世界中どこまでも。

皆さん、ナマステ~


リアルタイムはインドのジョードプルにいます。

バラナシではドラゴンボール全巻読む事が出来ました!!!
沐浴をしたかったのですが、しません!w

そして、インドではド有名場所!タージマハルに行きません!w

旅中にジョードプルとハンピしか興味がなくなってしまった。

ほんと気分屋です。

ジョードプルはONE PIECEアラバスタ編のモチーフになった場所ともいわれています。楽しみます!

そんな僕に応援クリックの方よろしくお願いします。下のバナーをクリックして頂けると僕のテンションとランキングが同時に上がる仕組みになっています。

にほんブログ村
いつもありがとうございます!



今回はトレッキング五日目の記事です!リアルタイムと3週間くらい遅いですwwww



この日の朝はヤバかった。。。



洗濯物の乾きを確認し、


冷たい水で顔を洗っていたら目の前に、




マチャプチャレがそびえたっていました!!!

(((゜д゜;)))←こうなったよ。余裕で。

今日はマチャプチャレB.C.(3650m)からアンナプルナB.C.(4130m)までトレッキングです。





速攻写真撮るよね。










やっっば。

この辺りはもうモンハンの世界です。

リオレウスとか出てきてもおかしくありません。

モンハンがわからない人すいません。





高山病に気を付けつつゆっくり歩きます。






アンナプルナが近いのか、この日のトレッキングが一番楽しかった印象があります。


そして登ること遂に!!!!!





ABC到着!!!!感動もんです!!!
到着した時は素晴らしく曇ってってなんも見えませんでしたが。


宿につきコーラで乾杯!



もの凄く染み渡りました。

マサはこの後腹痛に襲われましたけども。


この日も12時くらいに宿に着いたので、ヤニをキモいくらいしていました。

マイケルの曲を流したら、外人の親子が口ずさんでくれていてマイケルは世界共通だな~と感じた。

そんな感じで明日の朝はヒマラヤ一望を期待して明日を迎える!!!

それでは!

皆さん、ナマステ~

リアルタイムはインドのバラナシにいます。

ネパールからここに来るまでインドの洗礼見たいのを受けましたw
初日からインド大嫌いになっております。(詳細は後日)
そんなこともあり、今風邪引いております。
治療に専念したいと思います。

そんな僕に今日も応援クリックの方よろしくお願いします。下のバナーをクリックして頂けると僕のテンションとランキングが同時に上がる仕組みになっております。

にほんブログ村 旅行ブログ
いつもありがとうございます!


今回はトレッキング三日目四日目の記事だよ!


三日目は約6時間というもの凄く長い道のり。


アップダウンが激しいです。下るのは大丈夫なのですが上りがエグいw




こんなのいっぱいあります。めっちゃやだ。普通に帰りたいってなります。w



大分上まで着ました。いつもTシャツがエラい臭くなります。こんな臭いTシャツが存在するのかっていうくらい臭いっす。嗅いだらアウトレベル。




欧米人の方々も沢山いてテンション上がります。
そんな感じで宿に到着!



ヒマラヤホテル。(2873m)
ここら辺から夜は寒くなります。僕はゴアテックスのアウターとユニクロのダウンを持ってきていたのでなんとか大丈夫でした。

ここはピザが有名らしいです。注文しました。


約550Rs=550円。
おもしろいくらい高かったですが、おもしろいくらい美味でした。
クオリティ高いよ!!!

四日目はマチャプチャレB.C.までの道のり。(3650m)








トレッキング前は花に全く興味がありませんでした。
しかし、ここに生えている植物達は何か感じるものがあります。
こんな高いところで生きている。
花の生命力は凄いっす。

ごめんなさい。カッコつけて。



もののけ姫の風景も終わりだんだんと草原風景へと変わっていきます。

四日目は標高にならすため、三時間くらいでトレッキング終了です。



安定のスパゲティを食べ、



芯まで暖まる事が初めて出来ました。ホットミルクを飲みました。

そして恒例の「ヤニ」というトランプゲーム。



この日はお昼に着いた事もあり、
なんと10時間ずっとしてましたwww

キチガイ。

それでは!

皆さん、ナマステ~

遂に、ネパールを出ます。

普通に悲しい。笑

あ~、ネパール大好きだわ。

そんな僕に今日も応援クリックの方よろしくお願いします。下のバナーをクリックして頂けると僕のテンションとランキングが同時に上がる仕組みです。

にほんブログ村
いつもありがとうございます!



今回は、トレッキング二日目の記事だよ!!!


二日目の朝は、ダルバードの食い過ぎにより腹痛の痛みで起きました。


ハンパない痛さでしたが、この景色ヤバかったです。


雲の上にいる~~~~ってなったよ。

トレッキングは朝早くから始めるのが基本です。朝の弱い僕でしたが腹痛により起きれた&この景色を見る事が出来ました。あざお。

そんな最高の朝から二日目スタート!!!



快晴です!!!



ポーターと言われている人達。
こんな大量の荷物を運んでいます。凄い。恐るべし。


途中の休憩所。家族をパシャリ。アーセナルのユニがお気に入り。



出ました!吊り橋!!昨日と比べて長いです!!!笑
歩いてみると普通に穴開いてる箇所とかありスリル満点です!!

二日目のルートは約4時間くらいと書いてありました。
時間が短いので余裕だなと思っていました。
しかし、このコース最大の難所があるとも書いてありました。
400mの高さを1時間半かけて急な階段を登るというもの。


え~~~~、


ものすごく疲れました。w

冗談抜きでヤバかったっすw

修行です。





登り終えたジュンペイさん。w
くっそ疲れてる。
そんな難所を登り二日目のトレッキング終了。


宿では、





永遠、顔ドアップドラマを真剣に見ている親子。


しかも、注文無視するくらい集中してます。


このおばちゃん、本当微動だにしないくらい集中してました。
ほんとおもしろかったです。



それでは~~~