更新。 | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

急に寒くなったね。

体調を崩しやすい時期です。皆様お気をつけ下さい。

今日は雨。雷がゴロゴロ。

その雷を聞いてうるしはビクビク。


矢野君、アナタは黙って座ってなさい。
「えっ?今の何?」

ちょっと悪戯して、窓を少し開けて雷がなるのを待つ。


ゴロゴロ~ッ!!!

矢野君、アナタは黙って座ってなさい。
「えっ??だから何なんっ!?!?」


部屋中を駆け回って最終的にはカーペットの下に潜る。

残念ながらその瞬間は撮れず、、。(笑

雷っていつから怖くなくなったんだっけ?

雷って何者か?ってのが解った瞬間から怖くなくなるのかな?

でも、雷を怖がる大人な女性は嫌いじゃないです。




コホンッ。



最近のgee-ge.はおかげさまで忙しくしております。

BARも盛況な日は盛況で、ライブ後の打ち上げをほぼやってもらっています。

自分で言うのもなんですが、

だって、ご飯がおいしいもんですから。(笑

今の所「エビアボカド丼」と、「唐揚げ」。

この二つはオープンして約3週間。

頭一個抜けてきました。

紹介しましょう。

うちの料理長はVIVA☆吉永。

唄う料理人とでも言っておきましょうか。

料理と音楽をこよなく愛す、






変態です。

彼の研究熱心さは本当に頭が下がります。

でも、酒飲むと目を伏せたくなります。

繊細な味。味音痴な俺でも解る奥の味。

料理とは全く逆のデリカシーの無さ。


俺の口癖。

「あんたは黙って飯だけ作ってりゃかっこいいのに、、。」


そう言うと喜びます。


でも、彼の和食は料亭並み。

ま、料亭なんて数回しか行った事無いけど。

「バイトの子が料理をやってる」

てのじゃないですよ。

彼は生粋の料理人です。

たまに野菜と話してますから。(笑

鶏肉とも話します。

むしろ、なんとでも話します。

話してます。

そんなVIVA☆吉永の料理を食べてみて下さい。

そのときばかりは「ライブハウスだから」と飲食のハードルを下げないで下さい。

と、裕一君のハードルを勝手に上げておきます。



で、そのサポートをするのが俺の中学からの友人の友君。

彼は東京に来た5年程前から料理を始め、ずっとイタリアンのお店で勉強していました。

少しだけイタリアに行って勉強もしたそうですが、彼のパスタはやっぱ、パスタ屋のパスタ。何か違うんですね。

やっぱ美味しい。

今はまだメニューに入れていませんが、今後イタリアンのメニューを中心としたイタリアンデーを作ろうと目論んでいます。

昨日、ニョッキ嫌いの俺をニョッキ好きにしてくれました。

そして、今まさに、ピザを試作しています。

彼はピザも任されていたそうなので、自信満々の顔で作ってくれています。

10分くらいオーブンに火が入らず困っていましたがね、、。(笑

これからもっとお料理も充実します。

ライブ以外の楽しみも持ってgee-ge.に遊びに来てくれると嬉しいです。


そういえば、最初はうるしの話から入ったのにね。

散らかるのはAB型の性。(そうではないAB型の方々、すみません。俺の周りには散らからないAB型が居ないもので、、。)


お許しを。