今日は来週の月曜日に行うプレゼンテーションに向けてのスライド作りに没頭(こんなギリギリに作っていることがヤバいっちゃあヤバい)。
プレゼンテーションをやること自体は結構好きなのだが、実はこのスライド作りが何気に好きではない。
というかパワーポイントというソフトウェアがあまり好きじゃない。
確かにこれができてからスライド作りが格段に簡単にはなった。
僕がこの世界に入った頃はスライドといえば35mmスライドで、映写機にスライドを一枚一枚セットして、スライドを変えるときはスライド係の人に「次のスライドお願いします」なんて言ってやってたな。
しかも、発表の三日前にはスライドを発注しなければ間に合わないし、一旦出来上がったスライドは変更不可能という時代だった。
こんなこと今の若者に言ってもピントは来ないだろうけど、こんな時代に比べるとはるかに便利。
でも、パワーポイントは無駄な機能が多すぎる割には微調整とかがうまくできなくて綺麗なスライドがなかなか作りにくいんだよなぁ。
まぁ細かい部分は気にしなきゃいいだけの話なんだけど、なんかそういうどうでもいい芸術性にこだわったりしちゃうんだよね(一応言っておくけど、決して完璧主義とかではないからね)。
ともかく、1日かけてなんとか40枚近くのスライドを作成した。
さー後は月曜日の本番で楽しく発表するのみ。このちょっとした緊張感がたまらない。
こちらをポチッと応援お願いします。