飯塚ダイヤモンド準優勝戦予想 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

飯塚ダイヤモンドレースは予選を終え、明日は準優勝戦です。




遠征大駒のうち、高橋貢、金子大輔、松尾啓史、木村武之が予選落ちしました。

貢は車が全く出ておらず、今日はスタート行けずに後ろで浦田と競ってしまったのが敗因です。

金子も木村も最後方に置かれ、前を捌くまで行かずに終わりました。

松尾も良い時の、他車を圧倒する追い脚は全く見れずに終わりました。

それぞれに原因はあるでしょうが、ビッグネームが脱落するのは淋しい限りですね。

さて、準優勝戦です。

まずは9R

松井大和、松尾隆広ともに10m下がりました。

松井はまだしも、松尾はスタート後手を踏んで終わりそうです。

松井も3着までに粘り込むには脚が足りない気がします。

そうなれば10mの戦いです。

中山はスタート厳しいし、重富と茂も今節スタート切れてはいますが、西原、篠原のスタート強襲を堪えるか疑問です。

スタート先手は西原か篠原とみます。

大外の中村は、西原か篠原の行った方に乗って出る作戦を取るでしょう。

西原が行けば篠原と中村がついて来る。

篠原が行けば中村がついて来て、西原は苦しくなる。

重富か茂の、スタート遅れなかった方に2着3着粘りの可能性ありとみます。

篠原、中村から西原、重富、茂へ。

7-8-4、7-8-5、7-8-6
8-7-4、8-7-5、8-7-6

第10レース

永井のカマシが決まればアタマですが、内の浦田くんが抵抗するとみます。

内で抵抗できるのは、スタート決めたときの辻か瀧下、そして吉原です。

可能性は辻が一番とみます。

浦田くんのカマシが決まらなければ、アタマまで狙えます。

7-8、8-7から345へ。

穴で辻アタマから578へ。

第11レース

田方、中尾が同ハンデになりました。

中尾は絶好調ですが、外にスタート巧者が揃ったこのレース、果たしてスタート行けるのか。

行けば3着までには絡みます。

しかし良さんはスタート遅れるとみます。

越智、岩見、裕二、飛竜、周平と揃ったスタートは見ものです。

良さんは岩見に期待します。

越智も早いのですが、格上とのレースではまぎれがちです。

岩見に裕二が続き、飛竜は周平にカマされると苦しくなります。

周平から岩見、裕二、越智へ。

岩見からなら周平2着で裕二、越智、飛竜まで。

第12レース

下げられた竹谷と森本は、スタート苦しいとみます。

スタートは丸山か、久門の一発(笑)

荒尾も内が新井と池田ならば、スタート好位置に行けるはず。

荒尾を信じる方は、荒尾から丸山、久門、池田に行きましょう。

今まで荒尾に裏切られ続けて、荒尾からは買いたくない(笑)方は、荒尾を外して買うのもありです。

ダイヤモンドの準優勝戦ですから、また緊張してスタートミスなんてこともあり得ますから。

荒尾から丸山、久門、池田が本線。

穴なら荒尾のトビで、丸山、久門、池田のボックスに、荒尾と新井の3着。

さあ、どうなりますか。

それでは、良さんでした。