伊勢崎ムーンライトカップ優勝戦予想 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

今日の準優勝戦、予想通り前がかなり活躍しましたね。




さて、明日の優勝戦です。

ゼロハン内から木村、仲田、高宗

10mは内から中村、若井、早川、高橋、鈴木圭一郎。

優勝戦は12R、初日から12Rだけは気温と走路温度が落ち着くのでしょう、上がりタイムがそこそこ出ます。

明日も主力は3.40を切ってくると予想されます。

さらに周回も8周に伸び、後ろが少し有利に感じますね。

しかし、圭一郎が7着に沈んだのも12Rでした。

やはりスタート最後方では苦戦します。

ゼロハンは仲田先行、木村、高宗の順とみます。

仲田先行なら3.41の逃げが想定されますし、木村や高宗では、ついて行くのが精一杯で、仲田を差し切ることは想定しにくいところです。

10mは、中村先行か。

若井は枠なりに切れれば御の字、早川や貢次第でスタートケツもあります。

ポイントは清太郎のスタートをどう予想するかです。

ここ数ヶ月、清太郎のスタートはかなり改善して、10m外からでも良い位置につけるスタートを切るようになりました。

貢のスタートは安定していますので、清太郎はかなり良いスタートが必要です。

貢にスタート行かれ、圭一郎にも先行されたら、いかに追い巧者の清太郎といえど、アタマは苦しいでしょう。

そして貢、今日は流石のスタートと捌きでした。

明日は圭一郎よりも先に出て2コーナーを立ち上がることが優勝への条件になります。

圭一郎や清太郎よりも先に先頭に立ってしまえば、貢の盤石の走りが見られると思います。

このように、明日のポイントは、10mのスタート争いです。

良さんは高橋貢から入りたいと思います。

貢からということは、清太郎は遅れて圭一郎が付いて来るということですから、

7-8から654という結論です。

清太郎が行くと読む方は

6-7-8、6-8-7、6-8-4、6-8-5でしょうし

圭一郎からならば

8-6-7、8-7-6、8-7-4、8-6-4

あたりが本線になるでしょう。

明日は地元の意地か、圭一郎の本領発揮か、楽しみですね。

それでは、良さんでした。