昼ごはん。
四谷三丁目にある【松井製麺所】さんに行きました!

ご当地ノーミート!!
四谷三丁目にあるうどんのお店で昼ごはんです。


『松井製麺所』さん。
元々香川県の三豊市で営業されていたお店が東京に移転OPENされたそう。



うどんは小400円〜。
瀬戸内産のいりこ出汁でいただく「かけ」をはじめ、ぶっかけ・しょうゆ・釜玉・釜玉バター・黒カレー・肉うどん・きつねうどん。
焼きうどんもあります。



▶︎【しょうゆ 小】400円
▶︎【あげ大】200円

お店は食券制でセルフスタイル。
おネギと揚げ玉はのせ放題なり。
この日はしょうゆとおあげちゃん。


おあげが大きくてビックリ。
「讃岐特有のビッグサイズ!!」とpopに書かれていました。




うどんには檸檬がのっています。
しょうゆの正しい食べ方が分からず…おネギと揚げ玉を乗せり乗せり。饂飩が生き生きしていて美味しそうですね〜!
香川県琴平の丸尾醸造所のダシ醤油をかけていただきます。



うどんはモチモチ?っとした印象もありつつもクニュリクニュリ。本場のコシなんですね〜☆
檸檬を絞っていただくと爽快感がプラス。
最近暖かいのでさっぱり美味です。


おあげちゃんは噛みしめると高野豆腐のようにジューシーで甘い汁がたっぷり☆
食べ応えのある大きさも嬉しかったです!


営業時間は11時〜17時。※玉切れ終了。
水曜日が定休日のようなので土日のランチでも利用できますね☆
3月には西葛西にもお店をopenされたそうです♪

------------------
★★★
【予算】
〜999
-------------------
【そば・うどん関連記事】
⇒名店ご出身の行列肉うどん
⇒ジャンクさがクセになる!オリジナル蕎麦
⇒洗練された空間で頂くすだちそば!
⇒お肉好きは必食!厚肉そば!
⇒インパクト大の鬼ひも川が絶品!
⇒丸亀製麺グループの立ち食いうどん!
⇒きつねうどん!