夜ごはん。
神楽坂にある【あげづき】さんに行きました!

気になっていたとんかつ屋さん『あげづき』さんへ。宮崎県永田種豚肉場の「南の島豚」を使ったとんかつが楽しめるお店、1階には海鮮丼の【つじ半】さんがあります。


南の島豚を使ったとんかつは、
▶︎【南の島豚 ロースかつ】1,720円
▶︎【南の島豚 特上ロースかつ】2,400円
▶︎【南の島豚 ヒレかつ】1,950円
▶︎【南の島豚 特上ヒレかつ】2,950円
のラインナップ。
価格は単品、定食は+360円です。




黒豚を使ったとんかつ、地鶏フライ、海老フライ、おつまみメニューもありました☆

▶︎【南の島豚 特上ロースかつ】2,400円(税抜)
※数量限定
▶︎【定食】+360円(税抜き)

(ごはん・味噌汁・お新香・ポテトサラダ)








この日は南の島豚 特上ロースかつを注文!
メニューによって調理時間は異なるようですが、特上系は注文から50分ほどかけて調理をされていました。
低温の油でじっくり揚げた後、高温の油でサッと揚げ、余熱にも時間をかけて火を入れるとんかつ。

特ロースは一つの塊で6枚ほどしか使用できない希少な物を使用しているそう。
適度に厚みがあり、中はうっすらピンク。
見るからに美味しそうです。。

卓上には岩塩、ソース、醤油、ドレッシング。
マスタードは別皿でついてきました。
まずはメニューに書かれたお店オススメの食べ方でバハール岩塩をササッとかけ、ご飯にバウンディング→ぱくり。

お肉は上品な脂の旨味、衣はフワッと。(油はラードにオリーブ、キャノーラ油を配合しているそう。)
ちなみにご飯・キャベツはお代わり自由。かるべの心も踊る。


塩に続いてソース。旨し!
一切れ一切れ脂身や赤身の味わいが違って楽しめますね☆

醤油+マスタードで頂いても◎。
豚の脂身は正義!

この日はほぼ並び無しで入店できましたが、外にでると階段とお店の前に行列が!
(タイミングが良かったみたいです。)

---------------------
★★★
【平均予算】
1,000円〜2,000円
------------------------
【instagram更新中♪】


【最新の人気記事一覧】
←リンクの★をクリック♪
【エリア別お店検索】
←リンク先の右上タブから【テーマ別】でエリアを絞り込み検索♪
--------------

豚豚豚豚豚豚
【とんかつ関連記事】
⇒シャ豚ブリアンを使ったとんかつ!
⇒職人技を感じる行列とんかつ!
⇒林SPFを使ったトンカツをリーズナブルに!
⇒とんかつ檍さんが銀座に上陸!
⇒醤油で頂く鹿児島黒豚厚切りとんかつ!
⇒目黒とんかつ御三家の一つ!
⇒上野の行列とんかつ!
⇒たまごを纏ったとんかつ!
⇒もち豚を使ったとんかつ!
◼︎【丸一】蒲田
⇒林SPFを使った行列とんかつ
豚豚豚豚