昼ごはん。
武蔵小山駅から徒歩約8分の場所にある【もち豚とんかつたいよう】さんに行きました!


以前からチェックさせて頂いた武蔵小山のとんかつ屋さんへ。
念願のお店、11時半過ぎに訪問すると外に8名の行列。店内はカウンター8席。

「時すでに遅し」といったところでしょうか。
たいようの光をsunsunと浴びながら3巡目に入店。


ランチは11時半〜14時半(早仕舞いもあるそう)。

メニューは、
▶︎【ロースランチ】110g1,200円
▶︎【ヒレランチ】3枚80g1,300円
▶︎【メンチランチ】120g1,100円
▶︎【上ロースカツランチ】160g1,800円
▶︎【上ヒレカツランチ】4枚110g1,900円
▶︎【上メンチカツランチ】180g1,700円
などなどのラインナップ。
単品(ライス・豚汁無し)は−200円引き。
こちらに無いメニューで豚の角煮などのメニューも数量限定でありました。


▶︎【上ロースカツ定食】1,800円
この日は上ロースカツ(160g)定食を☆
もち豚を使ったとんかつ。衣が綺麗なキツネ色だ。定食にはお漬物・豚汁・ごはん・キャベツ、キャベツのお代わりは一回できます。


衣もきめ細かい印象のとんかつ。
断面はうっすらピンク。衣もお肉とぴったんこかんかん。



脂身も食欲をそそるビジュアル。
すかさず白米の上でバウンディングを経てパクリ。ややもっちりした豚肉は脂も油も上品な仕上がり☆ 美味しい!!

豚の脂身は正義!


カウンターにはソース・お醤油・塩・キャベツ用のドレッシング。ソースは甘味のある方でしょうか。一切れ一切れ味わいながら160gのとんかつもサクリサクリと完食☆

ご主人お一人で一つ一つ丁寧に揚げてくれるのでご訪問の際はお時間の余裕を持ってぜひ。

平日のランチ(1日4席)・夜は予約もできるそうです♪

-----------------------
★★★
【平均予算】
1,000円〜2,000円
--------------------------
【instagram更新中♪】
【最新の人気記事一覧】
←リンクの★をクリック♪
【エリア別お店検索】
←リンク先の右上タブから【テーマ別】でエリアを絞り込み検索♪
--------------

豚豚豚豚豚豚
【とんかつ関連記事】
⇒シャ豚ブリアンを使ったとんかつ!
⇒職人技を感じる行列とんかつ!
⇒林SPFを使ったトンカツをリーズナブルに!
⇒とんかつ檍さんが銀座に上陸!
⇒醤油で頂く鹿児島黒豚厚切りとんかつ!
⇒目黒とんかつ御三家の一つ!
⇒上野の行列とんかつ!
⇒たまごを纏ったとんかつ!
豚豚豚豚