【ユウの第三の眼】 -4ページ目

【ユウの第三の眼】

透析患者で障害者としての思いを書いていこう

透析帰宅
ただいまっす

増1.6
血圧19:00 169-105/69

今日も早めにと出たら

なんか下で気配がして

1階を見ると珍しく早く来ていて

少し焦って、急ぎ目に降りてしまい

空は見れなかったけど

いい天気だったかな


日課運動OK
腹筋20
屈伸20
プランク30秒
歩数 476

少し体重を上げる感じで

200上げがギリか、500は少し重くなりそう

喉に水分が溜まり咳払いして水分を散らさないと

呼吸が機関のところで辛い感じ


今日も前回同様、病院のロビーは

少し込んでいた

予防接種の人たちのようだった

透析中は爆睡

ラスト1時間は少しキツイ感じだった

軽い息苦しさと体の筋肉が締め付けられる感じ

血圧聞いてなかったけど低かったような感じ

声もかすれ、あと200残してもいいような?迷う

ニュースに

視覚障害者が網膜インプラントにより

再び文字を読めるようになったという進展が報告

これは凄いのでは?

人体と機械の融合が眼に

 

 

量子コンピュターで計算速度がスパコンの約10000万倍?だったか

そうなると解析や検証があっという間にできるようになり

様々な問題に光が当たるとのこと

薬品も人体にあったもの副作用の限りなく小さい

効果的なものが出ると助かる

 

AIチャットが沢山出てきていくつか見ていた

現在メインはGeminiとperplexity

Geminiは総合力で

perplexityはリアルタイム検索もあり、ソース元表示

に加え、学術論文検索も連動しているため

自分の病気に関して調べたりしてみた

いいものばかりではないけど

何かを判断するときには有効かも

 

今日はシャブシャブで温かい

缶コーヒで一息
またな

透析帰宅
ただいまっす

増1.4
血圧19:30 157-98/70

絶対寒いなと思いつつも

早めに部屋を出た

寒い~(>_<)

に加え、小雨風景

毎年のことなんだけどさ

なんか寒くて雨って・・・切な

でも遠目の橋に急勾配の坂を登る人たちが

その姿を見て少し気力が出てきた

日課運動×
腹筋0
屈伸0
プランク0秒
歩数206

病院について早々

え?

今日は・・・木曜日?

いや土曜のはずだが?

土曜日はいつも午前で診察終わりなので

受付もカーテンが引かれて

誰もいないはずなのに

異常な人だかりが

受付も開いていて

いつもの受付のおっちゃんは

忙しそうに立っていた

一瞬、医療ドラマの緊急事態の

ワンシーンが頭をよぎる

まさかね(^^;

椅子に座って様子見してると

予防接種で・・・

とかなんとか聞こえてきたので

なるほどと落ち着いた

でもさ、一瞬いつもと違う風景

自分が想定していない風景に出会うと

ボケた俺?って焦る

 

透析終わり際に残ってる患者のおっちゃんが

年はとりたくねーなー

と、若い看護師相手につぶやいてるけど

その患者さんをを見ていると

何もいえねーとならざるを得ない

「動ける」

は宝だ。

 

運動できていなかったけど

なんか体がだるい

ヘモグロビンは13ほどだけど

帰宅中のマンションの階段登ったときの

まるでヘモグロビン9か10台位な足の筋肉の

感覚で、力が入らなくなるような

2階までもたない感じ

そんなゆうほどでもないと言えばそうなんだけど

ここ1週間くらいの体調の変化は気になる

体重の変更に迷う、多分上げてもいい気がするが

急激にきたから体重か?という思いもありつつ

本当にヘモ13?

となっているが、残し気味で調整して様子見をしよう

 

とりあえず

中二日だ(^^♪

夜食は、そういえば最近食べてなかった

チャーハンとワカメ豆腐の・・・味噌汁?

ビミョーに薄くてわからないけど

美味いのだけど、

何?胃に入ったあたりから

頸動脈当たりの血の流れみたいな音が

耳に聞こえつつ

少し血の気が引けるような

やはり軽い脱水症状なのか?

ま、気にせず食べつつ

またな

 

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

透析帰宅
ただいまっす

増2.2
血圧19:00 155-97/84


寒さが色濃くなて来たので

冬服に切り替えた

まだ真冬でもないのにメッチャ寒い
でも、気持ちよさそうに短パン、ティーシャツで

走ってるじっさまがいる、マジでスゲー


日課運動OK
腹筋20
屈伸20
プランク30秒
歩数328

運動はギリやった感じ

昨日・今朝ともに身体がツラめだった
 

昨日、朝

サッポロ一番味噌ラーメンもやし豚バラ入りを

食べて、ほんのり眠気がさし眠りだした

予定はなく、パソコンも少し休息、ゲームは放置で

 

で、多分夕方位だけど

ものすごい寒気を眠い中感じていた

熱は測ってないけど38.0℃台の寒気だった

筋肉は少し痛く重く全身ダルイ

それでも眠り続けて21時頃冷や汗と共に目覚めた

ようやく目が覚め意識がはっきりして

脱水症状だと自覚した

慌ててポカリスエットを飲んで少し落ち着く

30分くらいで、のぼせ感やだるさが

少しづつ軽くなっていった

 

浮腫みはあるけど

血管内の水分がなくなっていくんだね

久々に油断した(>_<)

 

前回の透析も血圧90台になり苦しかったけど

今回はどういうわけか90台に落ちても

苦しくはなかった、声はかすれていたか

俺の中では、声枯れは引けすぎの合図

それでも前回は確か600残しだったっけ?

今回は100残しまで引けた

 

血圧90台は中々なくて

どういうことだろうと

多分、体重が筋肉ついて上がっていた仮説

と、多分大きいのが便秘かな

ドライ調整中ちょうどいいライン

見つかればいいが

 

夜食はいつもの焼きそば
缶コーヒーで

またな

 

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ