透析帰宅
ただいまっす
増1.6
血圧19:00 183-109/72
軽い頭痛、顔面紅潮感、首の左後ろ少し痛い
すぐ消えるだろうけど、夜の薬飲む
だいぶ涼しくなったかな
土手を颯爽と
30代のおじさんとか
40代のおじさんとか
50代のおじさんとか
なんとなくそのあたりに見える
16歳(╹◡╹)の俺からしたらみんなおじさんにみえる
スポーティーな服装をしてマラソンしてる
おじさんが気持ちよさそうに走ってる
結構今日は人数が多いな
土曜日だからかな
日課運動OK
腹筋10
屈伸10
送迎待ちに少し早めに出て
踊り場で土手を眺めつつ
杖を浮かして両足で立ち続けてみた
20秒できた!
いつもは5秒から10秒でふらつき
杖を地面につくけど
筋肉が身体を支えている感覚を感じる
少し嬉しいぞい
小さな違いがきっと大きな違いに
なると信じて
ゲーム鳴潮の物語思ったより後半長くて
4.5時間かと思ったら11時間かかって疲れた
疲れたが、おもしろい視点だった
ゲストキャラとでもいうのか
見えてしまっている未来の破滅に
見ているしかできない
そこに空白しかみえない主人公が現れる
んー切ないエンドだ
でも思ったけど
ある程度未来が見えている人たちっているのでは?
官僚とか?国家経営のほぼ10年とかの方針が決まったら
あとは仕事してみていくだけなのでは?
無数の影響要因で想定外にも変わることもあるだろうけど
分かっていながら無力のまま静観しているひとたちもいるんだろうな
と思うと同時に
医療人、死を告知された患者
分かっていながら何もできない運命
でも、このゲーム物語は
イレギュラーな主人公にみた空白という
景色が意味するところ・・・
俺は空白になれるだろうか?
そう思わせられた
さてと、今日はコンビニのミートソース
コールスロー・コーンスープ
美味しいのは分かるけど
中二日初日にこれきつくないか?
後半、浮腫んで喉乾きそうだけど
しゃーないか(^^;
観コーヒー飲みつつ
またな