病院送迎おっちゃんの何気ない言葉 | 【ユウの第三の眼】

【ユウの第三の眼】

透析患者で障害者としての思いを書いていこう

ふい、透析帰宅っす
疲れたぞい

何事もなく平凡な透析・・・

 

痛かったよーー(+o+)


新人の看護師さんだねー
しょうがないけどさー

刺す瞬間は上手かったよ
スっと、素早く力まず皮膚を貫いて
痛くない刺されここち
皮膚何ミリでも貫くのに時間かかると
チクチクチックと痛みをじっくり
味わう羽目になる

すぐに先輩看護師が刺し直し
さすが、目に見えない血管の内空を
読み解いた針の動かし方

すぐ軌道修正できてホッと一息
透析患者のよくある何気ない日常だね


さて


通院は病院が送迎をしてくれているのだが
送迎の運転のおっちゃんたち色々いるね

無口な人から、よく話をする人
俺は無口で自分からは基本、しゃべらない
だから、無口なおっちゃんのほうが楽なんだが

無口なおっちゃんは運転がキツイ
キューブレーキの連続で
ガクンガクンと疲れるし怖い
でも、気持ち的には神経使わなくていい人なので楽

かたや一方、良くしゃべるおっちゃん
愛そう良くて、気も使えるし
賢いが、やんちゃでもある
運転はまあ普通で楽な感じの2人がいる

で、そのやんちゃなおっちゃんの
何気ない一言なんだが

俺はいつもマスクをしていてたまたま
病院の帰りに偶然マスクが少しずれていたのを
おっちゃんが見て

「マスクずれてるから直したほうがいいよ」



「ああ、はいな」

と俺はマスクを直して帰宅



ふと思い出した

これも誰かのブログだったかで
見た気がするんだが

「コロナになったら通院どうなるの?」

という疑問・・・


複数人での送迎の時もあるが無理でしょうと
でも、一人でも運転手にコロナうつったら
大変でしょうと・・・

これは、どうなるん?
コロナの治療は受けつつも
運転手には黙ってたほうが良いの?
んなこたないか?

それとも触れてはいけない話?
んなこたないか・・・(^^;)

昔見たなんかのブログで
通院できない問題が発生していたような気が
するのだが
命に係わる透析患者はどうしてくれるんだろか?

いまだに答えが出ていないのだが?
気になる
 

 

CHAT GPTに遊んでもらっている

学ばないうちは簡単に思えたが

学ぶうちにどんどん難しく感じ始めているのだが?

でも、おもしろい(?_?)

 

またな

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村