疲れたー透析終わり・・・
いい天気でいい陽気だね
体重計算ミスられたー
まあ、許容範囲内だからいいんだけど
途中、血圧落ちたから「あれ?」
とは感じていた、そんなに引いてないはずだけどなって
透析の終わり際、引きすぎたとき吐き気がくるので
生食を入れてもらうけど、今日はいけそうなので終わりまでいったのだが
目がしょぼついて開かない感じでキツイなって
案の定、数百引き込み
ずっと、透析をしてきて意識してきたことで
透析中と透析後の身体感覚は意識してきた
透析を始めたころは透析室も新しくノウハウもまだだったのかな
結構、終わり際、吐き気に見舞われた
声の調子、野太い声、かすれ声
手首周りを反対の手の親指と中指で掴んでみた時の太さ
目の見えやすさ、聞こえやすさ
空腹感のあるなし、その度合い
家での血圧の平均的な推移の違い
帰宅時、寝込むほど疲れたか、起きていられるか
寒気、皮膚が温度感覚がない、などなど
一概に体重によるものばかりではないので難しいが
ドライウェイトは基本大事なんだけど
もっと細やかに自分でコントロールしたほうが良い場合がある
ただし、ほかの病気や貧血などが隠れている場合があるので
人によるかな、体重の調整は
この重大な患者の命や寿命やQOLに関わることを
医療人が責任を負って管理してくれていることは
とてつもなく、大変なことで、尊いことだと思う
感謝!
さてと、うどん食べたし
黒サバでもやるか