鳳駅武田塾の一言! 武田塾なら外出できなくても成績が伸ばせるからライバルと差をつけられる! | 武田塾鳳校 受験生を応援する予備校校舎長のブログ

武田塾鳳校 受験生を応援する予備校校舎長のブログ

堺市鳳駅の予備校、武田塾鳳校の校舎長です。勉強方法やおすすめの参考書、志望校に合格するためのお役立ち情報を発信していきます!!

武田塾 鳳校校舎長の西牟田です(^^♪

 

今回のテーマは「自宅学習でも成績を伸ばせて、ライバルに差をつける!」です。

 

コロナウィルスの終息は見えないばかりか、拡大の一途をたどっています。

 

このような状況なので、自宅学習をしている生徒さんはたくさんいると思いますが、

それでも成績を伸ばしていき、ライバルと差をつける方法を見ていきます!

 

 

①振り返り、復習を大切にしている

 
まず人はすぐに忘れてしまう生き物なんです。
3日前の食べた物をすぐに思い出せますでしょうか?
 
これは受験相談に来た方全員に質問していますが、
9割の方が覚えていません。2日前すら覚えていない方も多いです。
(私も2日前は覚えていません!!汗)
 
 
日常生活の事すらまともに覚えていない状況で、
学習においては、3日も経過すればほとんどの事を忘れてしまいます。
 

なので、復習のタイミングがとても重要なんです!!

 
これは以前このブログにも紹介した「エビングハウスの忘却曲線」です。
 

人が何かを学んだ時、

  • 20分後には42%忘れ、
  • 1時間後には56%忘れる。
  • 9時間後には64%忘れ、
  • 1日後には67%忘れてしまう。
  • 2日後には72%忘れ、
  • 6日後には75%忘れ、
  • 31日後には79%忘れてしまいます。
1時間後に半分くらい忘れてしまうのは中々衝撃・・・
でも実際そうですよね。
すぐに即答できない事がほとんどで、思い出す作業が少しかかります。
 
 
なので、武田塾では・・・

「4日進んで2日戻る」

という勉強スケジュールを立てて宿題を進めています。
これは4日は宿題を進めていき、2日は進まず、
必ずそれまでの範囲を総復習している
時間を確保しています!
 
これにより、完全に忘れてしまう前のタイミングで復習をしっかり取るので、
記憶の定着度は高いです。
 
 
 
 
 
 

②英単語を1日100個覚えていく!!

 
武田塾のルートで使う参考書は「システム英単語」!
これは学校で配られている教材でもあるので持っている人は多いんではないでしょうか?
 
 
 
 

シス単に収録されている単語数は2000語程。
大学入試で一般的に必要とされてくる量になります。

 

武田塾はでは、標準のペースとして

この単語帳を1日あたり100個ずつ、4日進めていき週に400個覚えるペース

宿題を出しています。

 

この量かなり多いですよね・・・・

なので入塾した生徒さんには、まず武田塾の暗記法から覚えてもらうので、

暗記が苦手な生徒さんでも無理なく効率よく、進めていけるんです!

 


このペースで進んでいくと・・・なんと5週間でシステム英単語が1週終わってしまいますね!


もちろん全体を通しての復習も必要となるので、

スムーズに進んで1カ月半くらいで、1周というところ。

 

システム英単語では、序盤の1200個の英単語が最重要単語として取り上げられていて、

 

週400個×3週間=1200個

 

残りの一週間を1200個の復習に回してしまえば、

バッチリ定着させることもできますね!!

 

そしてこの1200個を覚えることが、英熟語学習へ進む準備になるのです。


基本単語を抑えたうえで熟語をやらないと、定着度はまったく違ってきます。

 

武田塾の暗記法は英単語以外の暗記にももちろん使えるので、

自宅でもどんどん進められます!

 

 

③やるべき事が全て明確になっている!

武田塾は各科目にカリキュラムが存在しています!
これがある事によってやるべき事が明確になっていて、毎日の学習計画に困る事が
ないのです!
なので、自宅でもどんどん勉強を進められるんです!!
 
日割りで宿題設定をしていて、ペースの管理は校舎でしているので
生徒さんは机に向かって毎日の宿題をコツコツしてもらえれば良いという訳です。
 
 
 
 
 
武田塾では、これらを全て管理・サポートしているので、
自宅でも問題なく勉強ができてしまうのです。
 
ある一定の場所でしかできなくなると、その場所が使えなくなった時、
とても困りますよね・・・
 
自宅でも勉強できる習慣を付けておくと、例え外出できない状況になったとしても
問題なくできてしまいます。
 
今から受験生の生徒さんには、少しずつでもいいので
コツコツ進めていくのをおススメします!
 
 
武田塾 鳳校では無料の受験相談を随時実施しています!
お問い合わせはこちらのフォームから↓↓
 
 
校舎ページ↓↓
 
 
今回の記事は以上になります!
最後までご覧頂き、ありがとうございました(^^♪
 
 
 
-------------------------------

武田塾鳳校 逆転合格できる予備校です。


★校舎ページ
https://www.takeda.tv/otori/

★facebook
https://www.facebook.com/nesty.zertyadvising.basic

★Twitter
https://twitter.com/takedaootori

★Instagram
https://www.instagram.com/takedajyukuootori/

★Googleマイビジネス(口コミお願いします)
https://g.page/otori/review?rc

★アメブロ
https://ameblo.jp/yusu0525

-------------------------------