ちゃいち〜時々ビッグインディンアン! | ユサンコンのブログ

ユサンコンのブログ

釣りを通して広がる、人と人の繋がり!釣りと酒を愛するユサンコンのドタバタ釣行記!

あいーし!

今年も残すところ、あと一ヶ月…

本格的に冬の訪れを感じる今日この頃…

「さ、寒いんだねー」な〜んて言ってる
場合じゃございやせん!

寒さが身にしみる季節だからこそ熱く
なれるのが志津川マコガレイ掛かり釣り
です!

寒くなって来てからというもの、毎日が
アルコールパーティーてへ

最近は、ワインなんぞを嗜むようになり
ワイン片手に「オン·ザ·リッツ」の
生みの親、沢口靖子ばりに
リッツパーティーを開催していまして・・・・

そんなオシャレなパーティーをしている
場合じゃ〜ございやせん!つー事で〜!!

あい〜し!

今回は尾形パイセンと二人で
志津川マコガレイ二本竿掛かり釣り釣行!
※二本竿と言っても、もう一本の竿がお下品な下の竿
ではございやせん!
マコガレイのかかり釣りは、牡蠣やホヤ、
ワカメ等の養殖筏の作業時に、その下に
落ちたゴミやゴカイなどを捕食しに
鰈やアイナメが集まって来た所を、
その棚にボートを係留して釣りをする!
まさに“一網打尽”な釣り方でポイントさえ
当たればさいく〜!
外せばスティーブン·セガールもビックリな
“沈黙の戦艦”になっちゃうよ〜的な汗

DEADorALIVE
哀川翔、竹内力もドキドキちゃうくらい
リスキーな釣り方なのであるキュン死

今回、僕達が選んだポイントは、戸倉地区
側の青島から北東側に位置する養殖棚付近あひる

釣り船らしき船が見当たらず、
どの辺が良いポイントなのか、
全く見当がつきません・・・・

いつもの如く、
適当に養殖棚に係留してみます!!

すると!?
開始早々に尾形パイセンがあい〜し!キラキラ

幸先良く、ナイスなマコガレイきゃー
しか〜し・・・・

その後は、いつもの如く続きましぇんガクリ

棚を移動しながら、一箇所で、一枚!
ちゃいち〜鰈に、時々キープサイズうう

ポロポロアポロ·クリードと釣れるのだがあひる

ちゃいち〜サイズ多数で、魚信をとらえ
“掛けて釣る!”と言う意味では楽しいのだが
リリース、リリースで
釣果が目に見えないのが何ともヒカリ3号

ち、ちゃいち〜!

そんな、ちゃいち〜鰈の他に
外道の婚姻色アイナメ、フグ、この海域
では珍しいホウボウ〜マジで!?

そんな、外道とちゃいち〜鰈を釣り続けて
いると、僕の仕掛けにモタァ〜っと、
違和感があります!!

合わせを入れると、かなりの重量感です汗

牡蠣殻でも引っ掛けたかなぁ〜???

と、ゆっくり巻き上げるとヒカリ3号

急に暴れ出して、かなりの手応えと共に
上がって来たのは〜これ↓これ↓これ↓
「まぼろし〜」※イッコウ風に!の、高級魚きゃー

『ホシガレイ〜』別名 ハダガレイ ムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫び

堂々の46cmのド迫力に、ちょっぴりビビリ
ましたが久々の大物で超うれP〜ラブラブラブ

すると、立て続けに魚信をとらえた尾形パ
イセン!まさかまさかの〜!!

またまた37cmの良型ホシガレイ〜マジで!?マジで!?マジで!?
※残念ながら、写真を取り忘れてしまいました…トホホ

ただでさえレアな魚種なのに、二人揃って
連続で釣り上げるとはにこにこにこ

さいく〜!

その後もさらに僕が47cmのデカアイナメ
を釣り上げましたが計測直後に海にダイブえ゛!

オートリリースっつー事で泣泣泣

その後も、僕達、末っ子ンビで釣りに釣り
まくりマクリスティーでしたがヒカリ3号

ほぼほぼ、こんなのばっかりでムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫び
朝ゆっくりと七時頃出船して、午後二時まで
の釣果、鰈が一人、十数枚でアイナメ多数!
その他、フグ、ホウボウ、メゴチ、と
外道も多数でしたあひるあひるあひる

今日の釣りに納得しても、しなくても〜

やはり来てしまう、悲しきかな…

アルコホリックのおじさん達…orz
家でタイヤ交換していた辰兄と、
ブングル加藤を誘い、世にも醜い二目と
見られぬ、きったな〜い飲み会ヒカリ3号

スターッツ!

ガハガハと上品な笑い声をあげ、下品に
飲み食い散らかした後に向かうのは〜???
二次会に向かう、辰兄とブングル(笑)
美人なママがいる、(おそらく昔はね…)
スナック?居酒屋?な雰囲気が売りのローカ
ルな店『志津川ド○ーム』にて二次会飲み会♪飲み会♪飲み会♪

てな訳で今回の志津川マコガレイ釣りからの
志津川ド○ームは、これにて終了〜!
辰兄のボトルです(笑)

あいっし!あいっし!

愛〜し!