今日は、四国の片田舎から大都会・東京へやってまいりました。心強い味方(愛用パソコン)もないため、不慣れなスマホでこつこつしたためています。このブログに、応援のコメントをいただいたり、新しくフォロアーになってくださったりする方がいらっしゃると、「今日は、1日お休みしようかなあ」という弱い心も吹き飛ばされるのです。
さらに私を励ましてくれるのが、浅田次郎さんの『一刀斎夢録』に出てくるこの言葉。
きょうの力はきょうのうちに使い果たせ。さすれば明日は明日でまた新たなる力が湧く。骨惜しみは新たなる力の妨げになると思え。
日々使い果たし、日々生まれ変わる。若者はそうでなくてはならぬ。いや、若者ならずとも、人間はみな一生そうでなくてはなるまい。
「きょうの力はきょうのうちに使い果たす」。
小さい子どもって、まさしくそんな感じです。昼間、いっぱい遊んで、笑って泣いて、くたくたになって寝付く。そして、翌日、疲れ知らずにはしゃぎ出す。
ただ毎日を目一杯生きる。子どものような、そんな新鮮な心をもって過ごしていけたら、きっと幸せになれるのだろうなと思います。
今日のブログも、その幸せへの一歩と思って踏ん張りました。