今ですね、実はグルテンフリーをしている、って話をしました。
    

    
あの、例の、エセナマゴーメの話のやつですね。   


で、生米パンはその後、もう一回作ったけど、なんというか、
全然パンになってなくて、なのに、それはそれでなんとも言えない素朴な良さがあるんですね。

なんか重くてネッチョリしてて一ミリもふわふわしてなくて、
それを薄く切って、なんかこう干し芋みたいな感じの大きさにして
トーストすると、やっぱりちょっとネッチョリしてて、
どこかの国の奥地では一般的な食べ物のような感じ。
        
なんか、この失敗している感じでもういいのではないか、、という気さえします。
こんな感じ、どうです、すこぶるまずそうでしょう?


まあ、あとでわかったんですけど、たぶん、ドライイーストが完全に消費期限切れなんです。
新しいの買ってもう一回やってみようかな・・・・

     

      
で、、、もうグルテンフリーは、1週間を超えているのですが、、
不思議なほど、さほど辛くない。
 
僕は毎日麺、毎日パン、みたいな、わりと長年小麦粉ズブズブの人なので、
グルテンフリーは3日が限界だろう、って思ってた。

そしたら、やっぱり米の国の人なんですね。
ぶっちゃけ、全然ヘーキ。
コメ食ってりゃヘーキ。

そして、驚くほど、、、、
なんの変化もない・・・・

なにか身体にいい事あるかと思ったんだけど、
今んとこ、ベツになんにもない。
でも、3週間は続けてみるのです。


で、、僕の予想では、
「モーレツにラーメンが食べたい、、」
というラーメン枯渇症になるのだろうと思っていました。

ほとんど、ラーメン、スパゲティ 、うどん、

を主食にしてた人ですもの。
でも、「全然そんな事ない ヘーキ」、、、と思いきや、、、、
   

    
昨日、夢を見ました。

突然ですが、我が父の実家は山形県、南陽市漆山。
フラワー長井線、おりはた、という駅の近所です。

ほんとうに素敵な田舎で、大好きな場所。
今は、もう家もなく、父の生家があった場所は、更地になっています。

そのすぐ近くに踏切があり、踏切の脇に、
うめつ食堂 という食堂がある。
このお店です。(Google マップより)


この写真の道の一番奥、見えなくなるくらいのところに父の生家があった。

山形に行くときは大抵親戚があつまるので、みんなでこのお店に行った
おそらく、お店の人もうちの親族の事はは、近所に家があった寒河江さん、で知ってるんじゃないかと思う。
だって、歩いて2分くらいだもん。
       
でも、全然何かを食べた覚えがない。
親戚、家族はなにか食べていたけれど、なぜか僕は、食べた覚え、が全然ない。
 
で、夢をみた。

夢の中で、この、うめつ食堂さんで僕はラーメンを食べているんです。

ラーメンがあった事は間違いない、誰かが食べていたのを覚えてるし、
食べログでも調べた。

でも、食べた事はない。
僕はよく、踏切で遊んでいたから、お店の外観のイメージはよーく覚えているのだけど、
申し訳ない事に、店内のイメージがあまりない。
   

     
グルテンフリーの影響なのだろうか、、、
今、顕在意識ではそれほど、ラーメンが食べたい、とも思ってない。
いや、食べたいけれども、そんなにすっごく食べたいわけでもない。

山形に行きたい、と最近ずっと思っていた。
昨年、できればいとこで集まったりとか、そんな事したいってすごく思ってて、
じっさい、今は天童にいるいとこに連絡したりもした。
今年こそ、と思ってる。

それと、グルテンフリーの、実は食べたい、意識が、夢になって現れたのだろうか、、、

お話ししたように、特に今ラーメンが食べたいとは思っていない。
でも、この、うめつ食堂さんにいってみたい。
ものすごく行ってみたいのです。
そして、うめつ食堂さんのラーメンを食べてみたいのです。
    

   
潜在意識、そんなとこに現れなくて、もちょっとこう、、なんですか、
スピリチュアルな感じにあらわれろよ、、、、、、、、