サムネイル

​ご訪問ありがとうございます。

旦那の借金を返済しながら1,000万円貯めたい専業主婦のblogです。

▪️借金履歴▪️

2018年最初の借金180万発覚
2019年消費者金融の借金30万発覚
2021年借金完済!
2023年消費者金融の借金210万発覚
NEW
NEW←悲壮感が出なくて良きです。昇天

ギャンブル依存症・借金発覚のヒストリーはblogテーマからどうぞ。





こんばんは。





前にもブログでお話しした事がありますが
独身時代の貯金をギャンブル依存症旦那には内緒にしています。


へそくり記事はこちら↓





新NISAがスタートするにあたって
元々NISAを開設していた地方銀行から
楽天証券に移管の手続きを去年進めていたのですが、
無事に年初から楽天証券で新NISAの積立をスタートする事が出来ていますにっこり





独身時代の貯金、いわゆる私にとってはへそくりになるのですが

このへそくりの使い道に最近悩んでいます。

今、現在のへそくりの総額は
家計の貯金額よりも多いです。



今の所全く使い道はありません。


なぜ独身時代にここまで貯金をしていたかというと
結婚したら正社員からパートになる事は分かっていたので(結婚に伴い引越し&退職)、
何かどうしても欲しい物がある時の為に使おうと思っていたからです。


でも実際、結婚してからこのへそくり貯金からお金を引き出したことは今まで一度もありませんでした。

細々と積立投資信託をしていたくらいです。




なので、今はこのへそくりを更に増やすべく
毎月5万円新NISAで積立をしているのですが凝視


全く使う予定がないのであれば


毎月の積立額をドカンと増やすべきなのか?


と、悩んでいるのです。






ちなみに一括でドカン!と買うつもりは全くありません。(小心者にっこり


ドルコスト平均法に絶大な信頼を置いています。にっこり



全へそくりを投資信託で積立てるのにかかる期間は約8年の予定です。


そう思うと意外と時間はかからないので
やはりドルコスト平均法を信じて
毎月コツコツ積み立てるべきなのか。


それとも投資家がよく言う
複利の力を味方に付けて最速でNISAに突っ込むべきなのか。


今は働いていないので
入金力を強化することは出来ませんにっこり

今ある個人資産をお金に働いてもらって増やしたい。と思っているのです。








でも、最近は節約思考が強過ぎて

今現在の自分を疎かにしているんじゃないのかな?
と考えることも増えました。

将来に向けてばかりお金貯めてどうする?
という気持ちです。



仮に将来少しお金に余裕が出来ても
今現在の自分はもう戻ってきません。





浪費をしたいわけではありませんが

今、現在の自分にしか似合わない洋服やカバン、アクセサリー

そういった物欲を抑え込んで
将来の資金を貯めることに
少し疲れた、というのが本音なのかもしれません。





あ、でもiPhoneは買ってましたね。凝視

でもこれは浪費ではないですよね…?真顔







んー、とにかく今は
毎月5万円の積立を続けて
相場が下がった時に積立額を増やせるように
余力を残しておこうかな…とぼんやり考えています。





あとは、どこかで
自分の節約ストレスが爆発しそうになった時は
へそくりに助けてもらおうかと思います。



その為のへそくりでもありますもんね。




うん、そうだそうだ。(自分で自分を納得させる)









自分の悩んでいることや考えをblogに記録するだけでやっぱりスッキリします。

拙い文章でしたが、
本日もお読み頂きありがとうございました。






サムネイル

しっとりしたいけど、ベタつくのが嫌。

そんな乳液迷子の方に全力でオススメします。
小さいですが2ヶ月ほど持ちます。



​iPhone貯金オススメです。

サムネイル