オラに気力を分けてくれ | 吉原馬雀の奇妙な冒険

吉原馬雀の奇妙な冒険

元・三遊亭天歌でしたが、吉原朝馬門下となり、高座名が変わりました。

吉原馬雀(よしわら ばじゃく)です。

せっかく書き上げたブログが
どういう不具合か分からないけど、
全部消えてしまった。。。

やる気が。。。。



先日の地元さかな道場での
「落語ガチ空間」、大勢さまありがとうございました。


一、転失気
一、宮戸川
一、大卒の政



「転失気」、近頃ウダウダな感じでやってます。



「宮戸川」、私のおじさんは少しダークなので、もっとそういうの出していきたいなあと。

私にとって、あのおじさんを演るためのネタだったりします。裏表の落差がはげしいキャラですね。



「大卒の政」、まあ楽しいです。

枕でも規制だらけの世の中みたいなのを振ってもいいのかもしれないなあと、ぼんやり。



実はうちの師匠もこっそりといらしてて、終演後の打ち上げで驚きました。

様子をわざわざ見に来ていただいたのが、ありがたいです。



次回は、7月22日(日)になりました。
あらあ、誕生日だわ。
どうぞ宜しくお願いします。




さて、作業しながら、今さら「24」を見ているのですが、いやあジャックの突拍子もない発想に驚きます。


尾行の最中に、標的がコンビニに行ってる間、捜査本部から5分時間を稼げと言われたジャック。


自分だったらタイヤをパンクさせるかなあと
思ったりしたのですが、



そこは、さすがはジャック。



まさかのコンビニ強盗!

ええーー!!!!



結果、余裕すぎる時間を稼ぎすぎるという。



いや、間違ってるけど凄まじい行動力やわ。





【おまけ】

はらしょう兄さんと
宮崎のモアイ像を見に行ったときの写真をあげてなかったので、この機会に。。
日南市のサンメッセ日南は
日本で唯一のイースター島公認のモアイ像のあるスポット。


園内には、そのモアイ像の設計図も展示されてます。



カートで上にあがって、モアイ像を見下ろす。
大海原を背にたたずむモアイ。いいね。



疲れたはらしょう兄さん。
私もおっちょこちょいですが、この日の兄さんは神がかってました。

なんでもない水たまりに足をつっこむわ、
虫に襲われるわ、
展示の虫を見て気味悪がって、カートにのったら、展示されてるのとよく似た真っ赤な虫を見つけて悲鳴を上げるわ。

この人、一年分の悲鳴を上げたんじゃなかろうか。。。


モアイみくじもありましたね。




これをヒントに
今度の日曜の会ではB級みくじを作ってみようということで、明日その打ち合わせです。
配信100回突破記念!

はらしょう天歌のB級トルズに会いに来てねー


新宿にてお待ちしてます。


ご予約は、
miyazaki10ka@gmail.com
まで宜しくお願いします。


【そのほかの告知】

明後日は
連雀亭の日替わり夜席にも出演。

4名出演で、当日のみ1000円。

6月からは新メンバーががっつり顔づけされるので、旧メンバーではこれが最後。どしどしお越し下さい。



それと、6月1日の夜は、
新会員特別興行にも出演します。

19時開演で、当日のみ1500円。

主任は、小太郎兄さんです。こちらも是非!