あなたは仕事をしていて
なんであの人みたいに
うまくできないんだろう
もっとできるはずなのに...
こんな風に悔しさを
感じたことはないだろうか?
中には
自分の強みや才能が
よく分からないという方も
いるとは思うけど
仮に自分の才能に
気づいていたとしても
あなたのその才能。
発揮できるかを決めるのは
「環境」次第!
なので、
自分に合った環境を
選ぶことが本当に大事!
ということを痛感した過去がある
なぜなら、環境
つまり周囲の人が何を
求めているかによって
あなたの強みや才能は
マイナスにもプラスにもなりうるから!
例えば、私の才能の中に
✔️場を盛り上げる
✔️人のモチベーションを上げる
というのがある。
これ、
自分の生徒さんに対してなら
すごく有効だったりするわけ。
そんな私の反応に安心してくれたり
これでいいんだ
って自分を肯定できたりするから
だけど、これを
就業したての会社の営業さんの
プレゼンの場でやった場合
いやいやいやいや
空気読めよ!!
真面目な場なんだよ!
ってなるよね😅
2年目の若手の営業さんが
一生懸命やったプレゼンに私は
目一杯の拍手を送りたかった🥲
でも出来ないから
会議テーブルの下で
音を立てないようにこっそりやった
だから、
▶︎あなたが自分らしく働きたい
▶︎自分の才能を発揮したい
▶︎もっと心地よく働きたい
と本気で思うなら
真剣に自分に合った環境を
選んだ方がいい!!!
あなたの才能。
発揮できるかを決めるのは
「環境」次第!
才能タイプ診断♡無料配布中
\嬉しいご感想いただいてます!/
想像以上の的確な診断結果に大満足♡
私の仕事選びは間違ってなかったと安心しました♡
自分にピッタリの仕事が分かって嬉しい♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※ID検索の場合は@843sezcd
「@」を入れて検索をお願いします。

【オススメ⭐︎】1日10分の瞑想を1ヶ月続けた結果驚きの発見が!

「どうせ私なんて」どうしようもなくネガティブになった時の対処法はコレ!
3位
【辛口】あなたは起業・副業に向いている?起業する前に身につけるべき3つの資質

毎日残業!疲れすぎて明るい未来なんて描けない人がまずやるべきなのはコレ!
VOL.2
働き方を変えたいのに何も変わらない!八方塞がりでモヤモヤだけが募っているあなたへ
VOL.3
「どうせ私なんて」どうしようもなくネガティブになった時の対処法はコレ!