大牟田高校の吹奏楽部:柳川演奏会 | 大歩 悠(おおぶ ゆう)ブログ《悠歩路私記》

大歩 悠(おおぶ ゆう)ブログ《悠歩路私記》

主に吹奏楽やマーチングなどの音楽鑑賞、、ミュージカル鑑賞、舞台鑑賞、スポーツ観戦に行った記憶、感想を書き記していくブログ

今日は、大牟田高校の吹奏楽部が柳川市民会館(福岡県柳川市)で開催した《柳川市演奏会》に行ってきた。


プログラム


活動記録


第1部は、コンサートステージで『「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲』で開演。

大牟田市から近い熊本県の童謡を題材にしている、おもしろい曲。

フルートが響いて始まり、「あんたがたどこさ」のメロディーが響いていく勢いがある流れ。

ゆったりした雰囲気となって、オーボエが響いてピッコロなどが続いていく流れの聞かせ所が素晴らしく、フルートの響きも好き。

終盤のリズミカルなトロンボーンの聞かせ所の響きも見事。

ステージ端では、かっこよく低音を響かせていくコントラバスの部員さん。

聞かせ所や盛り上げ所で、それぞれのパートの部員たちが観客を引き込んで楽しませてくれた『あんたがたどこさ』によるオープニングだった。


続いて『ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール』という曲。

序盤にフルートやソプラノサックスが響いていたようで、きれいなサウンド。

力強い雰囲気の流れでのトランペットやトロンボーンの響きが、かっこいい。

再び、ゆったりした流れとなって、きれいな響きから広がりのある演奏となっていく終盤の盛り上がりの流れも聞き応えがあった。


『ジュピター』は、そのままクラシックの名曲を披露では無くロックな雰囲気で軽快に演奏。

ステージ端では、ここからコントラバスの部員さんがベースに持ち替えて、かっこいい。

中盤には、あの有名なメロディーが奏でられてホルンやトランペットの響きが見事で聞き入らせてくれる見事な演奏。

ロック風にアレンジされて動きがあって軽快な演奏で盛り上げていた、かっこいい『ジュピター』だった。


『「天気の子」メドレー』は、あの大ヒット映画の名曲メドレー。

いろいろな楽器パートの聞かせ所があったり部員さんが歌ったり、多彩な演奏や演出で盛り上げて聞き入らせてくれたパフォーマンスだった。


『青春の輝き(サックス・ソロ)』は、大好きな曲なのでプログラムを見て楽しみにしていた個人的に注目の曲。

サックス・ソロを担当したのは、大牟田高校の吹奏楽部の瀬口先生。

始まっていくと瀬口先生のアルトサックスの響き、部員たちの演奏(特にフルートやピッコロの響きが好き)が融合して、ゆったりと穏やかに流れていく。

瀬口先生と部員たちがステージ上で共演していく美しい光景、きれいな響き。

感激しながら聞き入って大きく心に響いてくる感動的な『青春の響き』だった。すごく良かった!


『THE☆歌謡ショー』では、部員たちが演奏と共に歌やダンスで盛り上げていく。

『MOON PRIDE』では、かっこよく男子部員たちが歌やダンスパフォーマンス。

子供たちに大人気のヒット曲『パプリカ』も披露で、部員たちが歌やダンスを披露で、大牟田高校のチアリーダー「Sheey!!」も参加して、客席の通路にまで下りてきてパフォーマンスで盛大に盛り上げていた。


大牟田高校の吹奏楽部の顧問の川口先生も張り切って参加して出番。

今年は、『また逢う日まで』を披露して熱唱していく。

ステージ上では、川口先生の周りでチアリーダー『Sheey!!』のメンバーたちがダンスパフォーマンスで華やかに盛り上げ。

川口先生もスターになって、生徒たちと共に盛り上げて楽しんでいたステージだった。

『シンデレラガールズ』では、女子部員たちが歌やパフォーマンスでステージ上を楽しく盛り上げていた。


『東京ブギウギ』は、部員たちが世代的にリアルタイムで聞いていない昭和の名曲を披露で、いろいろな楽器パートの聞かせ所があったり聞き応えがあった演奏だった。

『アラジンメドレー』では、あの名作の名曲メドレーを披露。

楽しく盛り上げながら、いろいろな楽器パートの聞かせ所があって部員たちが、かっこいい。

特に好きな『ホール・ニュー・ワールド』が、きれいで心に響いてくる演奏で良かった。


第1部では、二人の部員たちが司会役で進行やトークも頑張っていた。

ステージ端でコントラバスやベースで低音を響かせていた部員さんも、かっこよかった。

きれいなフルートやピッコロやオーボエ、クラリネットの響きも素晴らしかった。

トランペットやトロンボーンやサックスパートの響きも、かっこよかった。

サックスパートで、いろいろなソロを担当していた部員さんが楽しそうな姿が印象深く良かった。


第2部は、マーチングステージ。まずは『第九 Brass RocK』を披露。

ベートーベンの名曲を題材にして重厚な響きや、きれいな響きの演奏。

華やかに彩っていたカラーガードの部員たちは、ステージ上だけでなく客席の通路に下りてきたりもして披露。

目の前でフラッグを使ったパフォーマンスを繰り広げていて、すごい迫力だった。


第2部のマーチングステージでは、それぞれの演目の披露の前にスライドが上映されて出演者たちが、堂々と意気込みを語っていた。

今年度の活動を振り返るスライドも上映していて、部員たちが充実した日々を過ごせていた様子が伝わってくるようだった。


キッズダンスは、ゲストのTOTAL ダンス&大牟田 Kids ビィビィアンが披露。

子供たちがダンス、ライフルやフラッグによる力強いパフォーマンスを披露していて見事な動きのショーだった。


パーカッションショーは、ステージ上でバッテリーの部員たち、ステージ下でピットの部員たちが演奏。

それぞれのパートの部員たちが息を合わせて、リズミカルに力強くキラキラとした響きを融合させて、かっこよく演奏を披露していた。


カラーガードショーは、『激情』というテーマで部員たちが大道具を使ったりダイナミックな動き、華麗に力強いパフォーマンスを表現豊かに披露していた。

大牟田高校の吹奏楽部のカラーガードも印象深く、かっこいい!


チアリーダーパフォーマンスは、大牟田高校のチアリーダー「Sheey!!」の単独ステージ。

ノリが良く軽快な動きで、華やかにパフォーマンスを披露。

メンバーたちが息を合わせてフォーメーションの動きも決めていたり、かっこよかった。


最後は、大牟田高校の吹奏楽部が今年もM協の全国大会に出場で華々しく演目を披露。

今年のテーマは、『DNA ~運命の暗号~』という事でテーマ通りDNAを思わせる装飾がある様子。

始まると重厚な響きの演奏、テーマから研究者を思わせる白衣を着ているカラーガードの部員たちが華麗に彩ったり、軽快に舞うような動き。

今年も大道具や光る小道具を使ったり、大牟田らしい特色も存分に披露。

ゆったりした流れで、ソプラノサックスの響きが好きでピッコロなどが続いていく演奏やカラーガードが彩っていく流れが、きれいで好き。

リズミカルに力強い響きで存在感を示していくバッテリー、トランペットやトロンボーンの響きも、かっこいい。

このマーチングでもカラーガードの部員たちが客席に下りてきて、目の前で大きなフラッグを使ったパフォーマンスを披露して、すごい迫力。

高揚感に満ちた演奏やパフォーマンスの盛り上がりから最後は、そっと終るように締めくくり。


ステージマーチングという形式で、こんな目の前で鑑賞した今年のM協マーチングは、迫力があって見応えがあった。

大牟田高校の吹奏楽部は、演奏技術が高いので聞き応えがある響きも魅力。

マーチングでも、フルートやピッコロの響きも好きで良かった。

そして大牟田らしい良さと素晴らしい表現に満ちて、かっこいい。

こんなに見事なマーチングを作り上げてきた部員たちの思いが、演奏の響きやパフォーマンスを通して伝わってくるようで感動。

すごく良かった、さすが大高ブラスかっこいい!!


アンコールの流れになると、大牟田の定番曲『ダンシン・メガヒッツ』を披露。

軽快な流れの演奏、いろいろな楽器パートの聞かせ所や動きがあるパフォーマンスで盛り上げていく。

フルートやピッコロも存在感を示していく響きで、かっこいい。

明るく楽しく元気良く盛り上げて、これにて終演。


《柳川演奏会》は、今年も聞き応えがある演奏、楽しい企画、見応えがあるパフォーマンスを披露で濃い内容だった。

きれいなフルートやピッコロやオーボエの響き、かっこいいコントラバスやベース、トランペットやトロンボーンやサックスの響きも好きで良かった。

大牟田高校の吹奏楽部皆さん。柳川まで来てみて良かったと思える、素晴らしい演奏やパフォーマンスに満ちた感動表現ありがとうございました、お疲れ様でした!!