鳥海流四柱推命鑑定師・講師の麻子です。
 (講師名は萃才(すいさい)です。)
 

2021年12月は
12月7日6時57分が節入りになり

「庚子・かのえね」の月となります。

 

★ 2021年12月 庚の方の運勢と過ごし方


日柱に「庚」(かのえ)の
十干をお持ちの皆様。今月は

比肩・死(傷官)

の星が巡ります。

 

 ① 全体運

 

★「比肩」は自立心の星
自分の信じた道を突き進みます。

特に比肩は職人タイプ

自分に対して強いこだわりがあり

もっと高めたい!極めたい!と

日々努力しているような星になります。

明確な短期目標と
向上心を持つと良いでしょう。

ーーー

注意点:

強いこだわりがあるがゆえ、

自分なりの方法、時間、ルールに

固執してしまうところがあります。

また、人の話を聞かないところも。

尊敬できる人を側に置き、話に耳を

傾けると成長のヒントが得られるかも。

 

★「死」は直感力の星

いろいろ考えを巡らせても結局は

最初に思いついた事が良かった!など

閃きが冴える時期となるでしょう。

また「死」は人生を
全うした状態を指す言葉です。
何事も100%やり切りたい!
という気持ちが強くなる
でしょう。

ーーー

☆ 注意点:

やるかやらないか。100か0か。

中途半端が許せず、極端になることも。

ストイックなのは良いことですが

何事も限度というものがあります。

また、哲学的なことに興味が湧き、
考えすぎてしまう一面もあるでしょう。
自分にも他人にも厳しく
なり過ぎないように注意です。

 

今月はズバリ

 

直感・閃きを信じて
自分らしさを高めていこう!


そんな運気になります。

 

 ② 仕事で活かすには

 

自分が看板!
個人で動いて短期決戦!

対象も大勢よりも
マンツーマンが吉。

集団よりも個が際立つ。

そんな運気になります。

 

また、直感も冴えています

非常に光るものがありますから

コレだ!と思ったら、それに従って

動いてみても良いかもしれせん。

エビデンスは後付け。でも良いかも。

 

個性を十分に活かすと良いでしょう。
 

ただし、仕事は相手があることなので

スタンドプレーにならないように。

報・連・相をする、
約束の時間を守るなど

基本的なことを怠らないように

注意しましょう。

 

しっかりとやり切りたい!という

気持ちも強くなります

ひとつひとつキッチリと
結果を出す事で

ただの自己主張で終わらず

この人はしっかりやる人なんだという

周囲からの信用も得ていくことでしょう。

 

 ③ 対人関係で活かすには

 

普段、お付き合いの多い方でも

1人でいる事が心地いいような

そんな時期になるかもしれません。


自分をじっくり見つめ直したり

美しいものを見たり

好きな音楽を聴いて

リラックスしても良いでしょう。


1人の時間も大切にしてください。


哲学的な考え
至りやすい時でもあります。

それを、自分自身の向上に活かし

思い悩みすぎないようにしましょう。
 

対人関係で注意すべきところは

頑固になりやすいところ。

他者の言葉を一旦聞くように心がけて。

それから話をすることで

スムーズな流れとなり、よりあなたの

話にも耳を傾けてもらいやすいでしょう。

 

他者もいてこその自分なのだと

感謝の気持ちを持ちつつ、

お付き合いにメリハリをつけることで

自分らしく過ごせる1か月になります。

 

 ④ 恋愛で活かすには

 

出会いを探している方も

パートナーがいる方も

直感を大切にすると良いでしょう。


お相手に対してあれこれ
考えを巡らせても
結局は元の考えに
戻ることが多そう
です。


また、自分の「良さ」や
「らしさ」を大切にすることで
自ずと魅力が引き出されます

 

注意したい点は
自分らしさと
我を通すのは別物!という点です。
思いやりを持ち、相手の個性も
合わせて大切にすると
良い関係を築くことができそうです。


孤独を感じたりすることも
あるかもしれません。
できるだけ素直になり
丁寧に自分の気持ちを
お相手に話してみると良い
でしょう。

 

自分を偽らずあるがままでいることで
今月の恋愛に追い風が吹きそうです。

 

 ⑤ 開運アクションは

 

◎ 自分と向き合う。
◎ ヨガや瞑想をする。
◎ 1人の時間も大切にする。
◎ リラックスする。
◎ 短期目標を立てる。
◎ あるがままでいる。
◎ 人の話を聞く。
◎ 素直になる。
◎ 直感を信じる。

◎ 哲学書を読んでみる。
◎ 神社巡りをする。
◎ 美しいものを見たり
  好きな音楽を聴く。


★ 開運スポット

・神社
・禅寺
・ヨガスタジオ
・自分を高めるための場所全般

・美術館
・コンサートホール


だんだんと空気も澄んできて
夕暮れも美しい時期になりました。
自然の綺麗な色は
私たちに癒しを与えてくれます。


image
庚の方はビルや鉄塔などもパワースポットです。


年末の慌ただしい時期ですが
1人のホッとする時間も大切に。


2021年の締めくくり、
2022年へのスタート準備として
神社巡りも大変おすすめです。

 

ーーーーーーーーーー


なお、日柱の干支が以下の方は

特殊な運気も巡りますので、参考にして下さい。

 

『庚子』:より自分らしくなれる事象に恵まれ、突き抜けることができます。

『庚辰』『庚申』:幅が広がるようなことが起こりやすいので、『拡大』もテーマにしてみましょう。

『庚午』:モチベーションが低下しがちですので、それでも頑張るか休息するかを判断すると良いでしょう。

以上になります!
是非、お役立てくださいませ。
運気を活かして素敵な日々になりますよう
お祈り申し上げます。

麻子



★ 他のタイプの方の記事はこちらから↓

 

★ 自分のタイプはどれ?
命式をお持ちの方は日柱の干支・左側の漢字をご確認ください。ご自分の命式をお持ちでない方はこちらで簡易鑑定してみてください。


 

甲(木)乙(草花・ツタ)丙(太陽)丁(月・炎)戊(山)己(畑・大地)庚(鉄の刀)辛(宝石)壬(海)癸(雨)のどれかになります!リンク先記事の該当するところをご参照くださいませ!

 

image






↑◯がついている部分になります。


★鑑定募集中です! 

 

自分が自分であることが「嬉しい」そんな風に思える鑑定を。せっかく占うのだから実際の生活やお仕事などに役立てていただきたく思っています。お客様にも「鑑定が現実的で使える!」とご好評をいただいております。私も四柱推命で自分を知り、楽に楽しく生きられるようになった1人です。「人と何かが違う」と言われ長らく生き辛さを感じていましたが、雲が晴れていくような感覚でした。ありのままの自分が好きになる。自分の持っている星が好きになる。この感じを他の方にもお伝えできれば良いなと思うようになりました。現在鑑定を受け付けております。お気軽にお問い合わせいただければと思います!
 
お問合せはこちら鑑定メニューはこちら
 
★四柱推命鑑定師養成講座 募集中!



キラキラ 各種支払いご相談応じます!キラキラ

分割払いにも対応しております。
よろしくお願いいたします。


★おススメの本です!(占い起業に役立つ本と2021年の運気の本)
 

私の四柱推命の師匠・星絢先生執筆の本です!占い起業でも他の起業でも役に立つ内容!行動・方法的な話はもちろん、心がけのお話もされていて人間力向上にもとても良い書籍だと思います。私の書いた感想の記事はこちらです。


星絢先生と星組先輩鑑定師の皆様が執筆担当された本です。 2021年の自分に向かってくる運気(外神)がどのようなものなのかを10のタイプから知ることができます。どのような1年になるのか?また月毎、日毎でどうなのか?四柱推命に詳しくなくてもわかりやすく楽しめる内容になっています。この本に関する記事はこちらです。