オープンウォーターダイバーの

資格取得の海洋実習のため、

小田原市の江の浦に来ています。

 

↓13の続きです。

https://ameblo.jp/yurushino/entry-12859970491.html

 

海洋実習1日目を終えて

 

温泉施設でさっぱりしてから

レストランへ。

 

食事と振り返りが終わってから、

飲み会で飲む物と翌日の朝食を

調達しにスーパーへ行きました。

 

 

■スーパーでの買い物

伊豆のスーパーには、

生け簀(いけす)がありました!

 

うなぎとサザエが売ってました!

 

ちなみにサザエは、

伊豆の海にごろごろいるそうです。

 

うなぎ1,980円で、

お店で食べるより安いですが、

さばいたことないし、

自宅に備長炭ないし、

秘伝のタレもないしで、

私には縁がない感じでした。

 

 

その後は...

スーパーに来ると創造的になる私は、

買い物のことばかり考えていたため

写真を撮ることを

すっかり忘れていました!

 

だから、

ここからは写真がありません!

(再び想像力をお借りします...)

 

今思えば、何を買ったかくらいは

撮っておけばよかったです...

 

お酒ゼロで生きていける私は、

「飲み会」と言われても

ウィルキンソン飲みながら

カラムーチョ食べたいと

思ってしまいました。

 

それでも「飲み会」なので、

まあビールかなと思って、

普段なら買わないようなビールと

以前飲んでおいしかったマルエフを

買ってみました。

 

カラムーチョのチップスじゃない方も

買いました。

 

翌日の朝食には、

海老アボガドポテマカサラダ

和惣菜詰め合わせ

塩パン、

にしました。

 

一緒に実習に来ている40代の女性が

私の買い物かごを見ると

「ま、なんてヘルシーなの...」

と驚いてました。

 

私の外見からくる印象とは

違ったようです。

 

一晩冷蔵庫に入れておくことを

考えると、こんな感じかな?

と思って選びました。

 

 

■飲み会

(↑借りてきた写真です)

 

宿泊施設に着くと、

またインストラクターが仕切っての

飲み会が始まりました。

 

ダイビングは日常的に

触れるものではないため、

わからないことだらけです。

 

だからこんな時間を使って

インストラクターに

あれこれ説明してもらうわけです。

 

そうして説明を受けていく中で、

「それをするならこのコースがあるよ」

みたいに営業へとつながっていくのです。

 

飲み会では、

カラムーチョを割りばしでつまんで

バリバリ食べてる姿が

おもしろかったようで、

何度も「その食べ方おもしろいね

と言われました。

 

手でつまむと

手にいろいろ付くので、

割りばしでつまみたいのです。

 

今思えばその人、

カラムーチョ食べたかったのかな?

 

 

インストラクターの勧め(営業)で

ウェットスーツを買った人が、

インストラクターとこんな会話してました。

 

客「ウェットスーツ、預かってくれない?」

 

イ「預かるのは無理です」

 

客「え~、次の実習まで預かってよ」

 

イ「預かれませんって」

 

客「ダメなの?オーダーでピッタリしてて

 着心地は良いのだけど、何せ重くて...

 家に置いておくと場所とるし、

 運ぶの大変だし、預かって欲しーなー」

 

イ「お客さんたくさんいるんですから、

 そのみなさんのスーツ全部預かることなんて

 無理ですよ!

 ちゃんと持って帰って、

 次の実習のときに持ってきてください。

 自分の道具で実習するから

 身に付きやすいんですからね!」

 

客「はあ...(ため息)」

 

お酒の力を借りて正直に話したけど、

返り討ちにあった感じです。

 

この方はマスクやフィンも買ったので、

レギュレーター類とBCD以外は

毎回持ち運ばなければいけないんですよね。

 

インストラクターは、

重いから宅急便を上手に使ってください、

と話してました。

 

その横で私は

レンタルでよかったと

胸をなでおろしてました...。

 

 

23時になって、お開きになると、

布団敷いて寝支度して寝ます。

 

翌朝は7時集合なので、

同じ部屋のおじさんたちは

明日、起きられるかな!?」と

焦ってました。

 

「6:30にアラーム鳴らしましょうか?」

と訊くと「お願いします!」との返事。

 

自分のスマホでもアラームできるのに、

一緒に起きる人がいる方が

安心できるみたいです。

 


 

 

 

 

 

 

その15につづく

 

 

 

 

お読みいただき、

ありがとうございます。

 

プロコーチ11年目、常楽でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「男性優位社会を知る」シリーズ

 

 

結婚は”女性の役割”との和解ではない

~36歳の女性の例に学ぶ シリーズ(全6回)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ACE COACHING's Services here