何もしていないのに疲れる? | 博多区住吉【たるみ改善サロン】ゆるりらく

博多区住吉【たるみ改善サロン】ゆるりらく

40代、50代、60代の素敵な女性が健康的に美しく歳を重ねて輝くお手伝いをします。たるみ改善ブースタープログラムで一生たるまないスキルを伝授しています。

こんにちは。


季節の変わり目は、気温差が大きくなりますね。


昨日までは夏の様な暑さだったのに、今日は上着が必要なくらい寒いようなことが繰り返し起きます。


この様な時に体の中では自律神経が働き、体温を一定に調節しています。

その時に体はエネルギーを使い疲労を感じるので、これを寒暖差疲労といいます。

寒暖差疲労が起こる気温差は7℃と言われています。





『仕事もしていないし、特にこれといって何もしていないのに、どうして疲れてるのかしら?』


こんな風にバツが悪そうに笑いながらおっしゃるお客様は多いのですが、こんな風に疲労は気温差からも起こるものなんです。


メンタルからだって疲労を起こすこともあるし、運動したり働いたりすることだけが疲労の原因ではないんですよ。


今日は自律神経についてのお話ですが、嫌なことがあったりする時に感じるストレスも疲労の原因になるんです。


原因は様々なんですが、寒暖差疲労については自律神経に対するストレスのせいなので、お風呂にゆっくり浸かって体を温めてあげたり、夜は間接照明だけにして過ごして入眠がスムーズになるようにしてあげてください。


また、この様な自律神経からの疲労を訴えられるお客様は、自律神経がある背骨沿いの筋肉がすごく緊張して硬くなっていることが多いので、サロンではラジオ波を使って仙骨〜背中全体を温めてからハンドで流します。


最後に仰向けになってもらうと、仰向けのキツさが緩み、楽になっているのが実感できますよ。


背中がハリハリになってしまうと仰向けで寝るのが辛くて、眠りの質も浅くなる方が多いので、疲労が更に溜まって悪循環に陥ります。


あまりに辛いときはプロの手を借りてくださいね。


背中のケアは自分ではどうにも難しいですから。


ラジオ波とリンパドレナージュを組合せたメニューで、ゆるりらくを初めて利用される方はこちらのクーポンがオススメです。

女性限定です。





********************

蝶々ゆるりらくのホームページ

蝶々ゆるりらくのセラピストスクール

 

〒812-0018

福岡市博多区住吉4-25-20

ブランシェ住吉503

 

営業時間

12:00~21:00(60分コースの最終受付です)

不定休

完全予約制です。

 

電話でのお問合せ

090 -4991-3668

 

メールでのお問合せ

info@yururelax.com

 

 

ランキングに参加してみました♪

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマサロンへ
にほんブログ村