当ブログへご訪問いただきありがとうございますニコニコ


 

病人にならない元気なこころをつくるキラキラ

 

こころとからだのトータルサポーター Makiこと中村真季です。

 

 

5月の講座・イベント情報は・・・★ここから確認してね★

 

 

 

 【私のこと③】

私のこと① を読まれていない方はこちらからどうぞ

続きの私のこと②もよろしければ!

さて、どっぷり「病人」に浸っていた私もいつの間にやら
「楽しそうだね」「キラキラしてるね」と声をかけてもらえるようになった。

病気になって見えたこと。

「健康」の大切さ。

「食」の大切さ。美味しく食べること。身体を守れる食事をすること。

自分を知ること。

全てがあって今の自分がある。


そんな経験を話していたら、「もっと食のこと聞きたいんですけど・・・」「そこまでMakiさんをワクワクさせた個性心理學®︎ってどんなものかききたい!」と声をかけてもらえるようになりました。


そして、

「あぁ。『食べちゃいけない』って苦しく思ってたけど気持ちが楽になりました」

「自分の「嫌だ」と思ってたところを認めてあげられました!」


と言ってもらえるようになり、心を軽くするお手伝いを始めました。


思考を切り替えていくのには時間がかかります。私もすぐに今のような自分になれたわけではありません。

なにかを学んだらそれですぐに解決するようなことではないのですから・・・

それでも、何回かセッション(カウンセリング)を受けてもらったり、講座で私の考え方に触れてもらうことで「視野の広がり」を感じてくれているかたもいらっしゃいます。

とても嬉しい限りです^^


今まさに闘病中の方も「自分を知りたい」とお申込み頂くこともあります。

病気になると多かれ少なかれ「自分を見つめる」ということをしなくてはならないからだと思います。

病気と向き合うことは「自分と向き合うこと」に繋がっているのです。

向き合って、初めて、いろんな視点からものを見始める準備ができます。

病気・身体・こころ・食。

どれもバラバラではなく、全てがリンクしていると気づいた時、きっとあなたも輝く女性に!!


なんとなく・・・食べて寝て・・・

なんとなく・・・生きる。

そんなのとってももったいない!!

元気な体があるのならもっと元気に!!

身体が弱っているのならそれを補える方法を!!

もっともっと、人生楽しまなきゃ!!

そんな思いで活動しています。


最後に・・・
長々と私の話を読んでくださりありがとうございます。

私のことを書きましたけど、別に読んで感動してほしいわけではありませんw
泣いて欲しいわけでもありません。(別に可哀想な人じゃないんでね。私。)

お涙頂戴的なことも狙ってません。www(嫌いです。そういうの)

みんな、それぞれに本が一冊作れるくらいのドラマがあるんです。

私じゃなくてあなたも!!誰にでも!!

誰もが人生の主役であって欲しい。

たとえ病気があっても。 逆境の中にいても。



それをお手伝い出来る一人として。ここにいますよニコニコということです。

自分を大切にドキドキ

 


遠い方・時間の合わない方向けに・・・ZOOMやメールを利用した講座・セッションメニュー

新・個別メニューは ☆☆こちらからご確認ください☆☆

講座内容のご確認は★講座メニューご案内★
 


 

 

お問い合わせ、ご相談はお気軽にLINEでどうぞー!!


 

友だち追加


 

イベント情報などもLINE@ホームにて確認いただけますよー!!

 

 

 
{C799302B-2543-4FCB-ADAE-E0BC8A73562A}


LINEID:  @nln8291m

 

 

メール派のあなたはメールフォーム よりお問い合わせください!!