滋賀・日吉大社① | ゆるみくじの世界

ゆるみくじの世界

キュンと心が揺れる可愛い世界をご紹介します。


神猿みくじ 300円

平安京の表鬼門にあたる日吉大社は平安時代から都を守護し、方除けや厄除けのご利益があります。全国3800ほどある日吉・日枝・山王神社の総本宮です。日吉大社の神さまの使いは神猿(まさる)であり、まさる=魔が去る、勝る、と縁起の良いお猿さんです。そんな日吉大社にいるのはもちろん神猿のゆるみくじ。両手を前に揃えてこちらを見上げています。広がった鼻の穴が良い猿


山王鳥居。上に乗せられた屋根が合掌しているように見えるため合掌鳥居とも言われます。ハイタッチしているようにも見えるので私的にはハイタッチ鳥居。神仏習合を表しています。


いない…。本当なら二匹のお猿さんが飼育されているみたいなのですがいくら目を懲らしても見当たらなかったです…。


ふむ。


西本宮の楼門。屋根下の四隅には・・・


棟持猿!分かりづらくてごめんなさい。四隅それぞれ違うポーズをしているので参詣された方はぜひチェックしてみてください。可愛いです。


体の右側には「日吉大社」の文字。


猫背気味のまるまるとした体をしています。


後ろ姿です。ハリネズミかと見紛うほどのしっかりとした毛並みにちょこんとした耳と尻尾。

所在地:
〒520-0113
滋賀県大津市坂本5-1-1
077-578-0009