ずいぶんとご無沙汰してしまいましたニコニコ

 

犬の栄養セラピスト
石井まこです!

 

 

あまりにもブログの更新を

しないものだから

 

 

サムネイル
 

​クッシングのきゃらちゃん

具合が悪いのかしら...

 

 

と、心配のお声を頂きましたあせるあせる

 

 

 

なので、今日は

 

愛犬きゃらの

近況報告をしたいと思いますビックリマーク

 

 

 

きゃらは

特に目立った変化もなく

マイペースに過ごしておりますしっぽフリフリ

 

 

GWには、毎年恒例の

グレープフルーツの収穫方々

愛知県に遊びに行ってきました足あと

(グレープフルーツのオーナー制度を利用させて頂いてます)

 

今年は「表」年だそうで、
昨年よりも豊作でしたヽ(^o^)丿
 

 

以前の旅行の際、

持って行ったごはんで

下痢になってしまった経緯が有るので。

右矢印愛犬旅行と避難準備

 

 

今回はごはんにも一工夫し、

お腹を崩すことなく

無事に旅を終えることができましたキラキラ

 

 

 

 

戻ってきてシャンプー♪

 

 

 

 

そして、↑この投稿から、

約2ヶ月ぶりに動物病院に

血液検査にも行ってきました熊あたま

 

 

 

検査結果は、

ALPが基準値よりも高い以外は

全て基準値内。

 

 

そして、今回半年ぶりに

測定してもらった

コルチゾールも

基準値内とのことで一安心ですラブラブ

 

 

 

ただ、

 

 

コルチゾール値が安定していのは

薬のおかげ

とも考えられるのですが、

 

 

 

なんでALPだけが高値のままなのか...

 

そこが疑問点ではありますうーん

(今回のALPは、538u/l)

 

 

 

 

その他にも、

 

きゃらは

クッシング症候群に特徴的な

多飲多尿の症状は(元々)なく

 

 

病院に行くきっかけになった

脱毛も、

薬を始める前に回復し始めている

 

 

という点も

何となく引っかかる点ではあります。。

 

 

 

 

 

 

この子は、本当に

クッシング症候群なのでしょうか?

 

 

 

過去の血液検査を見てみると

2歳の時点で

既にALPだけ高く

144u/lという数値でした。

 

 

10歳で456u/l

12歳で752u/l

 

 

これでも、元気にしていました。

 

 

14歳で2000u/lを越え

さすがに様々検査をして

 

『クッシング症候群』

 

という病名が付きましたが、

 

そもそもいつから

『クッシング症候群』だったのでしょう汗

 

 

 

 

私が、もっと細かい性格ならば

もっと早く色々と検査をして

もっと早く診断がついて

もっと早く薬を

始めていたのかもしれません。

 

 

しかし、若いうちから

ALPが高くても

目立った症状はなく

元気にしていたのは事実なのです。

 

 

 

 

 

この子は本当に

クッシング症候群なのでしょうかはてなマークはてなマーク

 

 

 

ALPが高いのは「体質」

ということはないのかな…

 

 

 

もしくは

 

クッシング症候群に

治るということが

有ったりしたりするのかも!?



下垂体の腫瘍が奇跡的に消えるとか?

(MRI検査していませんがねー)

 

 

なんて、希望的観測を

考えたりもしています

 

 

 

 

 

そんなきゃらは、

 

来月で15歳になりますほっこり

 

ずっと元気でいてね!