大切なのは水と塩 | ゆるくの郷~yuruku no sato~

ゆるくの郷~yuruku no sato~

マザーソルト・きららの石・月のしずく化粧品など 体に良い商品だけを取り扱う通販サイト『ゆるくの郷』のブログ
株式会社YURUKUの通販部門

自然回帰を願う
ゆるくの郷です。

ゆるくの郷でご紹介している商品は

自然なこと 本来あるべき姿をもとめ

日々の動作を見直すことを提唱している

株式会社YURUKU代表取締役で

身体操作法 YURUKUⓇ考案者Norikoが

実際に体に取り入れたもの
使用したものの中で

本当に良いと感じて

製造会社 代表の方ともお会いし
商品に対する思いをお聞きし
集めたものばかりです。

 

ゆるくの郷の商品の中で
特に
生きていく上で

大切だと思うものは
 

お水とお塩です。

お水といっても
お水を販売しているわけではありません。

きららの石という天然波動石です。
この鉱石によってお水を浄化するのです。

こちらのお話は後日いたします。

今日お話したいことは
お塩のことです。

生命は海で誕生したと
言われていますね。

私たちが生まれたのも
海の中です。

そう羊水の中。

羊水は海水と
成分がほぼ同じだそうです。

人は 羊水の中で
10ヶ月かけて進化し誕生します。

そして
私たちの血液も
海水と ミネラルバランスが
非常に良く似ているそうです。

体の機能が低下したときに
点滴として使われるリンゲル液は

塩化ナトリウム
塩化カリウム
塩化カルシウム
塩化マグネシウムなど

塩を主成分とした液

あれ???と
疑問にお思いになりませんか?

近年
減塩 減塩と叫ばれています。
おかしなお話ですよね。

塩は生きていく上で
とても大切なものなのです。

本物の塩
適量とる必要があるのです。

本物の塩と言いましたが

現代 出回っている塩は
不自然なものが大変多いのです。
 

現代の塩=精製塩であり
海水を工場にくみ上げ
科学的な方法で塩化ナトリウムだけを精製し
ほかのミネラルをそぎ落とし大量生産したもの。
 

本当の塩ではなく
塩の味がする化学製品なのです。

 

化学製品である塩ならば
減塩したほうが良さそうですね。

 

本物の塩
海水を塩田にくみ上げ
天日にさらして乾燥させ

その後 時間をかけて熟成させ
余計な ニガリやアクを
取り除いたものなのです。

手間も時間もかかるため
大量生産ができないから
化学製品にとって変わられたのですね。

ミネラル不足は
「生活習慣病」と言われる
高血圧・糖尿病・動脈硬化
アレルギーなどの疾病のほか

痴呆・うつ・不眠・老化の原因にもなると

言われています。

ゆるくの郷で取り扱う塩は
本物の塩
母なる海の恵み
マザーソルト
です。

満月の夜にくみ上げた海水を
太陽と風だけで乾燥させた
天然の塩なのです。

ご存知ですか?

サラリーマンの『サラリー』の語源を。

サラリー salary は
古代ローマ時代に兵士に与えられた
『塩』を意味するラテン語
『サラリウム(salarium)』に由来しています。

塩は貴重なもので
お給料として支払われ

その塩で 労働者は
体力の補強を行ったそうです。
 

塩味の化学製品を
本物の塩に変えるだけで
体内環境は がらりと変わるのです。

塩の大切さ

ご理解いただけましたでしょうか。


4月22日(土)13:00〜15:00

YURUKU®東京洗足スタジオにて

マザーソルトときららの石 製造元

株式会社フォーユー会長 竹内氏を

愛知県よりお招きして

お塩をはじめ 体に何が必要なのか

なぜ必要なのかがわかる

お話会を開催いたします。


竹内氏は自ら大病を患い

命の源は水と塩であることを実感し

安心安全で体が喜ぶものを作りたいと

その天啓ともいえる思いを伝え続け

多くの方の健康に関わっていきたいと

一念発起し株式会社フォーユーを設立されました。


YURUKU®の講座ご受講の方も

そうでない方も

どなたでもご参加頂けます。

参加費は無料で

商品の販売は行いません。

当日 商品を売りつけるなどは

一切致しませんので

ご安心してお越しください。


詳細・お申し込み

https://www.yuruku.co.jp/lesson_detail.html?seminar=2675#form


マザーソルト
http://yurukunosato.shop/products/list?category_id=11

ゆるくの郷 ホームページ
http://yurukunosato.shop/


YURUKUウォーク
https://www.yuruku.co.jp/


YURUKU考案者Noriko ブログ
http://ameblo.jp/bjwalking/