サムネイル

5歳0ヶ月、1歳2ヶ月姉妹がいます。

大人かわいい細見えコーデが得意な
ぽっちゃりママです。

元アパレル店員で
今は姉妹コーデを楽しんでいます。


季節のイベントやTPOに合わせた
プチプラでトレンドコーデを
紹介しています。

プチプラ子供服はこちら★

姉妹コーデはこちら★


wicot公式アンバサダー2期生です



 

フォローしてね

 




昨日も娘は

自分で公園行ける服〜と選んでました。

全然着てほしい服はきてくれない昇天






4月生まれっていいよね。






何においても1年間の猶予があるから

親としても気持ちのゆとりがあるし




何でも他の子より早くできて

自己肯定感爆上がり






児童手当だって

3月生まれより

11ヶ月分多くもらえるなんて

ありがたすぎる…







周りからも


4月生まれっていいよね


って言われて

今まで育ててきた。







だから4月生まれの娘を持って

ラッキーだと思ってきた。







でも娘を育ててきて

4月生まれも大変なんだと

わかってきた。







特にうちの娘は

前から思ってたけど



4月生まれの良いところと

悪いところを


ぜーーーーんぶ凝縮してる!







前はお友達が

自分の思い通りにならない


ってことで拗らせてたんだけど






最近は


できない子への憧れが強すぎる




魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける







娘は4月生まれが故に

いろんなことが他の子よりも

できていることが多い。






保育園に入ったころも

誰よりも早く歩いていたし



意思疎通もそれなりに

順調に早かったと思う。







日常生活においても

まぁたいていのことはできるし



保育園の先生の話も

よく聞いてきて



自分で準備して

次の日の予定も把握している。







うちの保育園は

保育園とは思えないほど

めちゃくちゃ忙しいので



例えば月曜は体操だけど

担当の先生がお休みだから

明日はなしだとか



○日は習字

○日は写真撮影

○日はツバメの観察

○日は避難訓練などなど




あらゆるスケジュールを

娘は把握して教えてくれる。






最近の家での日課は


帰ってきたらコップを洗って

次の日のコップの準備と


全員の洗濯物を畳むお手伝い。






なのでこれだけ理解して

やってくれるから

基本は心配してないはずだったのに…





突然


何もやろうとしなくなった…







理由は



何もできない子なら

何でもやってもらえるから。






基本的に娘は

めちゃくちゃ甘えん坊。






何でもパパママ一緒に

自分とやってほしい。




パパママがいないと嫌。




コップ洗うのも

ママが見ててくれるからやる


洗濯物畳むのも

ママが一緒にやってくれるからやる…






同じように保育園でも

本当は先生に甘えたいのだ。






でも保育園でも

良い意味で放置されてしまう娘。






そうじゃなく先生が

一緒にやってほしい、見ててほしい。






先生に構ってもらうには

できない子にならないといけない。







だから家でも

同じようにやらないできないを

どんどん増やすようになった。






私「洗濯物やろー」



娘「やらなーい」



「なんで?」



「年中さんはまだ4歳の子ばっかりで

上手に畳めない子がいるから。


たまたま娘ちゃんは誕生日が

一番早いだけ。


4歳はできなくても大丈夫だから

たまたま5歳の娘ちゃんも

やらなくて大丈夫」





口だけは達者だから

言い訳は120%の力でしゃべってくる。







他にもまだある。





着替えは後ろボタンじゃない限り

一人で普通にできるはずなのに




「できない」



と言うことが増えたので





「自分で着たい服を出したんだから

自分で着なさい」




「まだ4歳の子は

前と後ろがよくわからない子がいる。


これは前と後ろ、わかっちゃうけど

間違えてるかもしれないから

一人じゃ着替えられない」




「年中さんは4歳も多いけど

娘ちゃんは5歳です」




「まだ年中さんは

全部一人でお着替えができなくて

ママに手伝ってもらっても

大丈夫だって決まってる」




「いいから早く着替えるなら

着替えなさい」






そんなとき私は

1歳の次女に



「かっこいい何でもできる

お姉ちゃんがいいよねー

かっこいい姿見たいよねー」



と話しかけながら

娘にやろうよーと促すと




「やだ、これ以上できるように

なりたくないの。


今のままがいい、

お姉さんになんてなりたくない」





早くも大人になりたくない

ピーターパン症候群なのか


口が達者すぎる赤ちゃん返りなのか…






復職もして

毎日バタバタな中で


この達者すぎる言い訳が

本当にめんどくさくて




イライライライライライラ…真顔







もう勝手にしなさい!






これ、何度も言っては

落ち込むんだけど



つい口から出るんだよね。。。







たいしたことじゃないことは

わかってる。



今は達者な言い訳を言いたい時期なんだ…




怒ることじゃない。






でも今は

1歳次女の体調も心配だし






できることをできないと

めちゃくちゃ言い訳されるのが



とにかく腹が立って仕方がない。






そして怒っては


毎晩、年中娘への

罪悪感でいっぱいなさとこでした。







シャンプーはクオリタスが好き



クオリタスを使い出したら

これが一番好きです!





というわけで

詰め替え購入





5/16 9:59まで20%オフクーポンあり

4400円→3520円





復職後の評判も

めっちゃいいの!





「髪つるつるですね〜」



って若い子たちに

お世辞言われるたびに

鵜呑みしてます爆笑爆笑






感覚としては


今私が自分でも触りたくなる

髪の柔らかさで



それもクオリタスの

おかげかな〜と思ってます飛び出すハート






初めての方は

ボトルのセットあるよ飛び出すハート




5/16 9:59まで20%オフクーポンあり

4960円→3968円





 \子供服・ママ服の何買う?が見つかる/
フォローしてね…




子供の栄養が気になる新年度


 
新年度や復職したママたち〜
息切れしてない?!




習い事の時間が変わったり
小1の壁にぶち当たったり
復職しててんてこまいだったり


みんなお疲れ様!





そんなときはやっぱり
オイシックスに頼ってみよ!!





しかもね、
私が前に頼んだ時は
メインが2品だったのに


今ならメイン3品入ってるみたい!



・チキンフライのサルサ風

・20分でできるビビンバ

・湯煎でできる、さばのみぞれ煮




うちも頼んだ時に
ビビンバ入ってたんだけど









こんなかんじで
ほんとに使う分しか材料が入ってなくて


 





切って炒めるだけ!





しかもなんと…


年少娘もお手伝いしてくれたよひらめき









完成したものは

こんなに野菜たっぷりなのに



偏食娘も爆食い








これだけ野菜食べてくれたら
栄養も安心だよね飛び出すハート



\今ならマンゴーももらえる/






おためしセットは


買い切り





定期じゃないから
解約の必要もないから安心だよひらめき