覚悟はいいか?オレはできてる | ゆるくても儲かるビジネスをつくる ゆるビジ☆

ゆるくても儲かるビジネスをつくる ゆるビジ☆

節税、社会保険料の削減、社員の採用、解雇など、中小企業社長が知らずに損しているノウハウをマニュアル化して販売しています。



ネット上のプロモーションを見ていると、

「今すぐ簡単」というキーワードがよく出てきます。

「未経験でも年収1,000万円!」とかですね。笑



これには2つ、

考えるべき視点があります。



1つはこれまで実力を磨いてきたけど、

単にマーケティングが下手なケース。



例えばゴッドハンドレベルの鍼灸師が、

マーケティングが下手でお客さんが来なくて、

来ても当たり前のお金しか取れないとか。



こういう人だったら、

ちょろっとマーケティングをいじるだけで、

お客さんを殺到させて高単価にすることは

今どきけっこう簡単です。^^



こういう人はコンサルやマーケッターからすると、

大好物ですね。笑



もう一つは何の経験も積み上げもないのに、

「今すぐ簡単はありえない」ということです。



社員がなかなか育たないで苦労しているケース。

今すぐ使えるようになって欲しいですよね?

はい、無理です。笑



でも不思議なことに、社長が、

「どれだけ時間がかかって、

 どれだけ困難であっても社員を育てる」

という覚悟を持った瞬間に、

社員は育ったりします。



実はこれ、けっこう使えまして、

何か新しい商品を売りたいという場合も、

「今すぐ簡単に」と思っているうちはうまくいかないのに、

「どれだけ時間がかかって、どれだけ困難であっても」

と覚悟を決めるとスルスルと進んだりします。



結局はその覚悟を持てる人材や商品か、

ということでもあるのですが、

自分の覚悟レベルが上がると

けっこうなんでも大丈夫になります。^^



相手や世界を信頼してすんごい待てる感覚です。

宇宙レベルの時間感覚なら、

できないことなんて何もないですよね。



私ならどうにもダメそうな人と出会ったときも、

2〜3回生まれ変わればできそうだと思えば、

待つことができます。

でも4回かかりそうなら待たないかな。笑



待つといってもお金を出したり世話をするのではなく、

ただ遠くからほんのり幸せを祈ってみる程度で、

社員だったら普通にクビにしてあげればいいです。



まあ家族だったら、

「どれだけ時間がかかって、どれだけ困難であっても」

死ぬまで覚悟するだけですよね。



えーと、なんの話だったかな。。^^;

「今すぐ簡単はありえない、覚悟を決めよう」

という話でした。笑



【質問】どれだけ時間がかかって、どれだけ困難であっても、できますか?



覚悟はいいか?オレはできてる。(ブローノ・ブチャラティ)



■メルマガ登録はこちらから ^^
 https://yurui-business.com/mailmag/