​イライラ子育てと働き方に悩むママへ

ママの心を整えて、
育児も人生も軽やかに楽しく♡を叶える

マインドフルネス講師&ポジティブ子育ておうち起業アドバイザーをしています
ゆりです

 

 

 

 今日は、私が2度も出会い救われた

マインドフルネスについてお話しますね。

 

 

マインドフルネスというのは

【今この瞬間目の前のことに心を込めること

 意識を向けている状態のこと】

 

を言うのですが

 

 

初めて聞かれた方は、

今この瞬間?目の前のこと?

意識を向けるって?

 

と頭がハテナだらけかもしれませんね。

 

 

私も初めて聞いた時はそうでした。

 

 

なにそれ、それ、結局どんな状態なの?

て思ってました。


 

例えば、家事をするとき

ご飯を作るにも色々な過程がありますが

 

 

お米を研いでいるとき、

あなたはどんなことを考えていますか?

 

 

以前の私はいつも頭が忙しかったです。

 

 

 

これが終わったらお風呂を洗って、

あと何分でごはん作って、お迎え行って、

あのタスクをこなして・・・

 

 

忙しいママは、

いつも頭がフル回転ですよね。

 

私もいつも頭大忙しですが

日常の中でマインドフルネスを

意識するようになり

 

 

    

▷目の前のことに幸せを感じられるようになった
▷ストレスが減った
▷感情コントロールができるようになった
▷心に余裕が生まれ、育児を楽しめるようになった
▷私がご機嫌なので、家族仲が良くなった

 

こんなにも変化が生まれたんです。

 

 

 

マインドフルネスの状態は、例えば💡

ただお米を研ぐことに集中します😌

 

手に触れる水の冷たさ、お米の感覚や研ぐ音などを味わいながら洗ってみる。

 

ただ目の前のお米を研ぐことに

集中している状態ですよね!

 

 

 

これがマインドフルネスです!

 

 

また、少しずつ例を挙げながら

説明していきますね。

 

 

今日は、ひとまず最初の出会いについて

お話します。

 

 

 

適応障害で休職の過去

 

おうちで起業する以前、大手金融機関で

新卒から10年働いていました。

 

 

結婚して、夫の働く土地へも

転勤制度で異動して

楽しく働いていました。

 

 

ですが、結婚後

 

不妊治療、仕事は内部の大改革期で多忙を極め、家庭を大事にしたいのに帰宅は夫より遅い。

 

 

だんだんと家庭、仕事、治療のバランスが取れなくなり、心身負担が大きくなり、精神崩壊。

 

 

ある日会社に行けなくなったんです。

 

 

 

診断された結果、"適応障害"

ともかくすぐ休職になりました。

 

 

当時、夜疲れているのに眠れない

仕事のことが頭から離れない

仕事のことを考えると勝手に涙が出る

朝はいつも体がだるくて眠い

 

そんな状態。

 

不妊治療に通ってても、心身整っておらず

無駄な時間と痛みだけ受けてる

 

そんな状況に、

私はいったいこんな見ず知らずの土地に

何をしに来たんだろう

 

 

夫と一緒に幸せになるために

覚悟を決めて結婚したんじゃなかったか?

 

なのになぜこんなに苦しみの中にいる?

 

私は何のために仕事してんの

なんのために結婚したの

 

 

子どもだって授かりにくいのに

これ以上ストレスかかったら、

一生できないかもしれない

 

 

このままじゃ、だめだ

 

 

このままじゃ、つぶれる。

 

 

でも、まだ私はやれる。

 

 

 

職場に行きさえすれば、

責任があるから仕事はきっちりこなせる

 

 

後輩たちを引っ張っていかないといけない。

 

 

課長を助けなければいけない。

 

 

営業成績上げなければいけない。

 

 

早く仕事を終えて、

クリニックに行かなければいけない。

 

 

鬱で休職した先輩の分も働かなければならない。

 

 

 

たくさんのものと闘いながら

 

自分をだましだまし

 

半年以上走り続けた結果

 

 

とうとうメンタルやられました。。。

 

 

 

私、自分ではストレス耐性に強い方だと

思っていたし、当時転勤の資料にも

そう評価されていたらしいんですが。笑

 

 

今なら笑えるけど、

本当に、苦しかった日々。

 

 

職場の産業医と面談し休職と決まった日、

私はやっと休めるのかって

心がホッとしたことを今でも覚えています。

 

 

それでも、急に休むことになって

仕事を置いてきた罪悪感に悩んだり

社会から離脱してしまった孤立感、

この先の不安でいっぱいで

 

最初の1ヶ月は朝の出勤時間になると

ベッドの中で涙が止まらず🥲

 

そんな不安定な私を、夫は何も言わず

ただ普通に日常生活が送れるように

「朝ご飯を一緒に食べて、車の練習がてら

朝は駅まで送ってよ」と

 

 

軽い任務と一緒に過ごす時間をくれました。

 

 

そして、休日には気分転換に外に

連れ出してくれました。

 

 

仕事のことは何も言わない夫に、

改めて心救われたのですが、

 

と同時に、「私がこんなじゃ申し訳ない。

夫を幸せにするために、まずは

私が自分の心を立て直そう」

 

そう思って、心を知りたい

病院や薬にはお世話になっていなかったので

どうにか自分で心を回復できないかな?

 

と調べるうちに出逢ったのが

 

 

 

マインドフルネスだったのです✨

 

 

人は、今ここに集中している状態の時

そこには何のとらわれもない

今ここには、過去の後悔や未来への不安もない。

 

 

ただ、今ここを見ることで

感情に振り回されない

 

幸せを感じやすくなる

 

生きやすくなる

 

 

マインドフルネスの効果を読めば読むほど

今の私に必要な学びだ!

 

知りたい!学びたい!

 

気づけば数万円の通信講座を

藁にもすがる想いで

ポチッとしていたのです。

 

 

 

これが最初の、

マインドフルネスとの出会いでした。

 

 

 

たくさんの瞑想を学び実践するうちに

徐々に凝り固まった思考や心がほぐれ、

元気を取り戻すことができたんですよ🌱

 


最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

子育てで育児ノイローゼに

 

次回は2度目のマインドフルネスとの出会い

〈産後編〉をお話しますね♩

↓↓続きはこちらになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEより、お友達追加特典
最大4つのプレゼントをお送りしています。ぜひお見逃しなく、お受け取りくださいね!

🎁ポジティブママレッスン3days
「私が上の子可愛くないイライラママから変われた理由とそれを仕事に活かせた方法」
🎁ポジティブ子育てと忙しいママのためのおうちママ起業BOOK(PDF)
🎁3分でわかるママのための子育てマインドフルネス
🎁個別相談説明会60分5000円→期間限定無料

 

 

 

サムネイル