こんにちは

健康オタクのROKOです

 

         健康オタクのROKOが

         初めての方はこちらもどうぞ

            ➡ROKO♪ 

 



 

今回は

土砂降りの徒歩通勤で失敗して学んだこと

です

 

 

 

カッパを着て出勤前に撮った写真

 

台風の接近で 土砂降りの雨の中 でも…仕事があれば行くしかない

 

そんな時は行く前から気が滅入っちゃいますよね?

 

 

 

それでも行かなきゃならないのである…もやもや

 

 

 

はたして…どんな格好で行ったらビショ濡れにならずに済むか?

まあ~アレコレ一応考えてみる…凝視

 

 

で…コレで万全だと思ったスタイルがコレ

下矢印

 

雨降りの中へ行くのに、これで万全だと思った格好の写真

 

長いタイプのレインコートに長靴

レインコートの中はユニクロのエアリズムの黒のスパッツを履いた

 

 

濡れても目立たないし乾きやすいので選んだ

リュックサックだと両手も自由だしね電球

これで傘をさして出発したのだ

 

 

職場に向かって土砂降りの中の通勤がスタートした

 

 

雨降りの日の道路とさしている傘の写真

 

 

歩くと20分ちょいかかる道のり

台風の影響だろうか…風も強いし雨の降り方もジャージャーって凄かった

 

 

高校生が通学で歩いてて…見るとリュックサックを前に抱えてしょっていた

教科書が濡れないように

傘の中に入るように持つってことか電球

 

 

ほう~なるほどね!って

 

 

50代の私もマネしてリュックを前側にしょったのだった

それからは傘をしっかりと握って飛ばされないように土砂降りの中を歩いた

 

 

 

職場までの道のりの半分を過ぎた頃だった…

 

 

 

思いがけないことが起きる

 

 

長靴なのに…中が濡れてきたのだびっくり

 

長靴なのに…何でだ?

 

長靴だから無敵だと思い込んでいたのだった

いい気になって水たまりもジャブジャブと進んで来た

いい感じで歩いてきたのに…何でなのか?

 

歩きながら考えた

自分の歩く姿を見ながら考えて…歩いていた

 

 

 

何と!

 

レインコートの裾から雨水が

ダウン

長靴の中へと入ってるじゃないか!

 

何だろうか…レインコートの長さがちょうど長靴の入口と合ってるのだもやもや

土砂降りのおかげでレインコートが体にピタって張り付く感じになっちゃって

うまい具合に長靴へとしたたり落ちちゃうのだった汗

 

 

そうなったら…もうどうにも出来なかったのだガーン

 

 

 

土砂降りだし… 長靴の中も水浸し になったのだった

 

 

 

職場に着いたらねーそりゃ~大変だったもやもや

まあ~ビショ濡れでした!

 

 

レインコートを着て行ったけれど中に履いてたスパッツも水が絞れたし

 

靴下だって長靴の中で水浸しだったし

 

高校生をマネして前にしょったリュックもビショ濡れ状態で意味ないじゃん

それはそれは…散々でした

 

 

こんなに濡れる予定じゃなかったから…着替えなんて持ってません

帰りもこの冷たい服を着て濡れた長靴を履いて帰るハメになったのでしたもやもや

 

 

 

失敗をして学んだこと!

 

 

出発する前は「コレで完璧じゃん!」なんて思ってたけれど

こんなにもずぶ濡れになって失敗したので反省して考えた気づき

 

 

学び①

 

雨なら…あらかじめ

濡れてもいいクロックスなどのサンダルで行けば良かった

 

雨の日はサンダルで行こうって写真

上矢印

クロックスとクロックスを履いてる写真

 

 

季節にもよるけれど…寒い季節じゃなければコレがいいって学んだのだ

濡れたとしても職場に着いたら足を拭けばいいし

クロックスならすぐ乾く!

帰りも乾いた状態で履けるのは嬉しいのだキラキラ

 

 

 

学び②

 

リュックを背負ってからレインコートを着るべし!

 

リュックを背負ってからレインコートは着るという写真

 

リュックはレインコートの中で背負ったら濡れずに済んだのだキラキラ

なぜ…そこに気がつかずに出発してしまったのだろうか…もやもや

 

次回は忘れずにやろうと心に決めた!

 

忘れるなよ!私!(笑)

 

 

 

学び③

 

この際もっとがっつりとレインコートの上下を着て行くべきだった!

 

スパッツとレインコート上下の写真

 

こんなにも土砂降りの場合は動きやすいスパッツの上に着るのは

上下に分かれているタイプのがっつりレインコートを着るのが完璧だったのだキラキラ

 

 

しかもカッパのズボンの裾は長靴の外側へしっかり出して着たら

雨水の侵入も防げるだろうし…これなら寒い季節でもいけるはずだ電球

 

 

 

まったく今回の台風接近での土砂降りにはエライ目に合ったもやもや

 

 

 

こんな目に合うと次は回避したいので頭も使うのだ

 

失敗したことで学べたので良かったと思うようにしよう気づき

 

 

若い子のマネをしたからってダメな時もあるのだ(笑)

 

 

 

 

50代だって失敗したら学べばいい~飛び出すハート

 

 

良いと思ったことが失敗したりするけれど…

そこから学んで楽しくいきましょう~ウインク

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました

 

 

健康オタクのROKOでした

 

 

 

ポチっと下矢印

フォローしてね

 

健康オタクROKO最近のおススメ5選 流れ星

便秘で悩んでいるなら必見

便秘解消したいならやってみて!

 

心が乱れていると感じたら…ぜひ

心を整理するためにやったコト!

 

簡単に出来る!いつものごはんをコレに置き替えれば…

初食べ実感!万年ダイエッターにおススメのオートミールごはん

 

こんなコトが脳の刺激になって若さのキープに…

【50代快活】脳を若く保つためにチャレンジしているコト!


ついさっきのコトなのに…(笑)

また、やっちまったな~これって脳の老化?