茜色(仮)ぱーと2

茜色(仮)ぱーと2

ボーカリスト兼シャウター・YuRoのダラ~なブログ。

Amebaでブログを始めよう!

る10月31日は静岡まで聖飢魔Ⅱ~地球デビュー30周年記念期間限定再集結~の黒ミサ「全席処刑ツアー」を見に行って来ましたるんるん






25周年の時が初ミサで・・・(あの時は川崎、静岡、東京×2の計4ミサに参戦)
20周年でミサがあったのを知らず終わってから知って相当に悔しかったので、申込みまくった結果4か所も参戦したのでした(笑)





ツアー参戦は5年ぶり!ミサ自体は2011年のTribute to JAPAN@両国国技館以来だから4年ぶり。




聖飢魔Ⅱに出会ったのは97年のBrand New Songが出た頃でした。
99年の解散までそんなに残された時間がない状況でしたが(苦笑)
本格的に聖飢魔Ⅱにハマるきっかけは俗に「金盤」「銀盤」と呼ばれる二枚のベストアルバムを購入して聴いてからでしたがね。






今回の30周年も何か所か事前に申し込んだものの静岡以外はすべて落選。。。
(5年前よりFCに入会した信者が倍近くまで増えたそう!)




激戦の末、5年前に遠征して参戦した静岡ミサの参拝券が取れたので楽しみにしてましたぴかぴか(新しい)
二階席だけどそんなの関係ねぇ!w







年前は一泊しましたが今回は友人と一緒に日帰り参戦。
何十年かぶりぐらいに新幹線に乗りました(笑)






新幹線を使うと海老名から静岡まで二時間ぐらいで行けてしまうんですね~・・・
意外に近い!小田原経由でしたが、小田原はちょっと肌寒かったですね~・・・





グッズの先行販売に合わせて開演時間より早めにミサ会場に到着。
5年前の25周年ミサの記憶がまだ鮮明に残ってる静岡市民文化会館!







HPなどにグッズの写真がなかったので、ツイッターなどですでに参戦された方が購入したグッズの写真とかを見て下調べしてあったんですが、実際に見てみるとすごいグッズの数じゃないですか(苦笑)







なかなか決められなかったのですが、ツアーTシャツとマフラータオルとリストバンドを購入。
リストバンドは職場のプチ信者の方へのお土産ですw





開場時間になり中に入る。
二階席の一列目だったので横に気を使うのみで後はステージ全体を広く見渡せるので良いかなと(笑)参戦されていたマイミクさん数名と意外に席が近い事が判明し、開演前に手を振ったり軽く挨拶したりしました(笑)






んで、いよいよミサ開演。
まあ、ネタバレになるので曲などは言えませんがwツアーではAパターンとBパターンのセットリストが存在するそうで、HPで投票されてたレア曲のランキングの発表があったりとまあ、色々もりだくさんでしたw






事前情報は何も調べないで参戦しましたが、聖飢魔Ⅱのミサが楽しくないはずがない!w
ご当地ネタ(おかあさん熱いよ~(爆))を交えながら、楽しくてしょうがない二時間半でした





最初の方の教典の曲が中心のセットリストと聞いてたので、分からない曲とかあるんじゃないかな~と思いましたが意外に全曲知ってましたwww





伊達に18年、聖飢魔Ⅱ信者してないね~と我ながら思いましたボケーっとした顔




ミサが始まった瞬間から会場にいる全員が一斉にミサを楽しもうとほぼ全員がギア全開で盛り上がるあの一体感は聖飢魔Ⅱでしか味わえませんね~





一緒に行った友人はジェイルさんの動きがキラキラして見えたそうですぴかぴか(新しい)
私はルークさん好きでしたが、今回のミサでジェイルさんに私もやられました(笑)




5年が経ってるのに、ステージにいる悪魔の皆様は5年前のままでした。
まあ、10万年生きてますから5年なんて悪魔にしたら大した時間じゃないんでしょう(爆)





後半の続・全席処刑ツアーは川口の一か所のみ参戦ですが楽しみですぴかぴか(新しい)


10月になってしまいましたが・・・汗




去る9月20日は四谷Outbreakで行われました鋼鉄のマニフェストαに筋肉少女倶楽部で出演させて頂きました~




主催のハンマーヘッドのたきさん並びにアウトブレイクのスタッフの皆様、対バンして頂いた皆様、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!





セットリスト



SE アウェーインザライフ(by 筋肉少女帯)

1.これでいいのだ
2.ハッピーアイスクリーム
3.僕の宗教へようこそ
4.飼い犬が手を噛むので
5.中二病の神ドロシー
6.踊るダメ人間
7.イワンのバカ’07















筋肉少女倶楽部は結成して三年目ですが筋少コピバン祭りに出るのが主でしたので、一年に一回しかライブをやってこなかったのですが今回は初めてコピバン祭り以外のイベントに出ました。





ライブ一週前にベースのかまさんが足をけがしてしまいまして~幸い骨折には至らなかったものの当初は歩行も困難な状態で最悪、ライブキャンセルもあり得るか!?と冷や冷やしてましたがあせあせ(飛び散る汗)何とか歩行が出来るまで回復して座ってならライブ出来る~という事で無事に出演出来ました~





一年に一回だったのが二か月続けてライブって事で、曲は何曲か入れ替わりましたが~まあ、比較的王道な曲とマニアックな曲とが混ざったバランス良いセトリだったようで、ライブを見て頂いた皆様に好評で良かったですw





鋼鉄のマニフェストは自分はMCでも言いましたがw四谷で行われた某ヘッドさんのライブ中の牛丼を早食い大会で何故か優勝してしまいまして一時期ちょっとだけ時の人になった事があったり、お客として見に行く事が多いイベントなのでまあ、顔見知りな方も多いのですが筋肉少女倶楽部は初出演なので誰も知らないからアウェーだ!ってことSEは本家のアウェーインザライフになりましたw






ところが~意外に出演者の方も筋少好きな人で知っている方が多くて~ライブ楽しみにしてます!と言ってもらえましてw全然アウェーじゃなかったんですが、お蔭様でたくさんのダメジャンプで盛り上げて頂けましてありがとうございましたぴかぴか(新しい)






個人的に今年は諸事情によりバンドとしてのライブはもうないですが(12月にマニフェストSTARSに参加するぐらいですかね~)筋肉少女倶楽部は来年もやりますのでライブ決まりましたらまた見て頂けると幸いですわーい(嬉しい顔)






長くなりましたが、ライブ御礼日記でした~

去る9/13は高田馬場にて行われたよく参加させて頂いてる響遊会のクラシック洋曲ロックセレクション2に参加させて頂きました^^





主催の砂鵺さん、参加者の皆様、お疲れ様でした~
共演した頂いた皆さん、ありがとうございました~






8月に参加したエアロスミスセッションはぐったりでしたけど
このセッションは元気でした(笑)



<セットリスト>
※各曲をメンバーを替えて3回~4回ほど回して演奏します



Helloween「Eagle fly free」るんるん

Metallica「Enter Sandman」るんるん

Mötley Crüe「Dr. Feelgood」るんるん

Europe「The Final Countdown」るんるん

Mr.Big「Green-Tinted Sixties Mind」

Bon Jovi 「Livin On A Prayer」るんるん

Guns N' Roses「You Could Be Mine」

Megadeth「peace sells」

DIO「WE ROCK」

VAN HALEN「JUMP」るんるん

HANOI ROCKS「TRAGEDY」


歌った曲です。
11曲中6曲ということで覚えきれない曲も多数でして・・・汗



特にDr.Feelgoodは難しかったですね~Aメロとかラップっぽいので覚えられずなんとなく歌ってました(苦笑)




最近、やったばっかりだから大丈夫だろうと思ってたFinal Countdownが微妙に思い出せなかったりw歌いながら思い出すとかそんな感じでまあ、なんとかなりましたが~




よく参加しているので、このセッションではご一緒させていただく機会の多い方もいらっしゃいまして、いつもお世話になりましてありがとうございます。おかげさまで楽しく歌わせて頂いてます^^




洋楽は難しいけど、馴染みある曲ばかりなのでまたやりたいですね~
まあ、セッションで覚えて洋楽の歌える曲のレパートリーが増えていくのでありました(笑)






というわけで、楽しい時間を共有して頂きありがとうございました!
また宜しくお願いいたします!