聖飢魔Ⅱ全席処刑黒ミサツアー2015.10.31静岡市民文化会館に行って来ました | 茜色(仮)ぱーと2

茜色(仮)ぱーと2

ボーカリスト兼シャウター・YuRoのダラ~なブログ。

る10月31日は静岡まで聖飢魔Ⅱ~地球デビュー30周年記念期間限定再集結~の黒ミサ「全席処刑ツアー」を見に行って来ましたるんるん






25周年の時が初ミサで・・・(あの時は川崎、静岡、東京×2の計4ミサに参戦)
20周年でミサがあったのを知らず終わってから知って相当に悔しかったので、申込みまくった結果4か所も参戦したのでした(笑)





ツアー参戦は5年ぶり!ミサ自体は2011年のTribute to JAPAN@両国国技館以来だから4年ぶり。




聖飢魔Ⅱに出会ったのは97年のBrand New Songが出た頃でした。
99年の解散までそんなに残された時間がない状況でしたが(苦笑)
本格的に聖飢魔Ⅱにハマるきっかけは俗に「金盤」「銀盤」と呼ばれる二枚のベストアルバムを購入して聴いてからでしたがね。






今回の30周年も何か所か事前に申し込んだものの静岡以外はすべて落選。。。
(5年前よりFCに入会した信者が倍近くまで増えたそう!)




激戦の末、5年前に遠征して参戦した静岡ミサの参拝券が取れたので楽しみにしてましたぴかぴか(新しい)
二階席だけどそんなの関係ねぇ!w







年前は一泊しましたが今回は友人と一緒に日帰り参戦。
何十年かぶりぐらいに新幹線に乗りました(笑)






新幹線を使うと海老名から静岡まで二時間ぐらいで行けてしまうんですね~・・・
意外に近い!小田原経由でしたが、小田原はちょっと肌寒かったですね~・・・





グッズの先行販売に合わせて開演時間より早めにミサ会場に到着。
5年前の25周年ミサの記憶がまだ鮮明に残ってる静岡市民文化会館!







HPなどにグッズの写真がなかったので、ツイッターなどですでに参戦された方が購入したグッズの写真とかを見て下調べしてあったんですが、実際に見てみるとすごいグッズの数じゃないですか(苦笑)







なかなか決められなかったのですが、ツアーTシャツとマフラータオルとリストバンドを購入。
リストバンドは職場のプチ信者の方へのお土産ですw





開場時間になり中に入る。
二階席の一列目だったので横に気を使うのみで後はステージ全体を広く見渡せるので良いかなと(笑)参戦されていたマイミクさん数名と意外に席が近い事が判明し、開演前に手を振ったり軽く挨拶したりしました(笑)






んで、いよいよミサ開演。
まあ、ネタバレになるので曲などは言えませんがwツアーではAパターンとBパターンのセットリストが存在するそうで、HPで投票されてたレア曲のランキングの発表があったりとまあ、色々もりだくさんでしたw






事前情報は何も調べないで参戦しましたが、聖飢魔Ⅱのミサが楽しくないはずがない!w
ご当地ネタ(おかあさん熱いよ~(爆))を交えながら、楽しくてしょうがない二時間半でした





最初の方の教典の曲が中心のセットリストと聞いてたので、分からない曲とかあるんじゃないかな~と思いましたが意外に全曲知ってましたwww





伊達に18年、聖飢魔Ⅱ信者してないね~と我ながら思いましたボケーっとした顔




ミサが始まった瞬間から会場にいる全員が一斉にミサを楽しもうとほぼ全員がギア全開で盛り上がるあの一体感は聖飢魔Ⅱでしか味わえませんね~





一緒に行った友人はジェイルさんの動きがキラキラして見えたそうですぴかぴか(新しい)
私はルークさん好きでしたが、今回のミサでジェイルさんに私もやられました(笑)




5年が経ってるのに、ステージにいる悪魔の皆様は5年前のままでした。
まあ、10万年生きてますから5年なんて悪魔にしたら大した時間じゃないんでしょう(爆)





後半の続・全席処刑ツアーは川口の一か所のみ参戦ですが楽しみですぴかぴか(新しい)