川へ洗濯に・・。 | ~under the moon light~

~under the moon light~

BUCK-TICKと日々のあれこれ

昨日は仕事始めでやることが多かったので、まだ少し暗いうちに出勤しました。

 

そして、ビシッと仕事を終えて、

ABRACADABRAのような空を見上げながら帰ってきました。

(ノーフィルター)

 

さて、武道館グッズの素敵なあっちゃんブランケットのご紹介記事の続きです。

 

今までのばくちくブランケットたちとの大きさ比較は1つ前の記事に書きましたが、

もう一つ、検証せねばならないことがありました。

タグにも説明書にも
手洗いしてねと書いてあったのですが、
あの特大サイズのあっちゃんを
手洗いするのは容易なことではありません。

(そして、タグにはまだお引越し前の住所が記載されていますね。)

 

洗面所にはおさまらないので、

台所の流し・・・?

いや、その前に相当綺麗にシンクを磨き上げないといけないですよ・・

 

お風呂場・・・??

いやいや、一緒に湯船に浸かるなど畏れ多いですよ・・・!!

 

というか、そもそもあっちゃんと見つめ合いながらあっちゃんをもみ洗いするなど、大照れするにきまっているではありませんか・・!

 

しかし、保存用に追いブランケットできた今、この愛らしく機能的なあったかブランケットを遠慮なく使い倒してぬくぬくエブリデイしたいですし、既に武道館の夜から毎晩一緒に就寝して涙も吸い取っていただいていたので、早急なお洗濯が必要になりました。

 

そこでふと同じ素材のロゴブランケットのタグを確認したところ、実はこれも同様に手洗いマークがついていたのですが、

今まで全然気にせず洗濯機に入れたり、コインランドリーで乾燥までしたりしていました(笑)

2枚とじのようになっていて、2、3回洗濯したところで縫い目がほどけてきてしまったのですが、一度がしがし縫い合わせた後は、たくさん洗濯しても風合いも色も特に変わらず使用できています。

 

ということは、もしかしたらあっちゃんブランケットも意外と洗濯機に投入しても大丈夫かもしれない・・・

と思って、

万が一失敗して、ぼさぼさになったり、あっちゃんが薄くなってしまっても、

5月ごろにはおニューのブランケットが届く手筈になっているので、

試しに一度洗濯機で洗ってみることにしました。

お洒落着用洗剤を使ってソフト設定で短時間で洗いました。

洗濯が終わってすぐに取り出して、

ばんばん仰いでからビシッと干した結果、

とりあえず色も風合いも変わらず一晩で乾きました。

(特にくるみちゃん面はすぐ乾きました)

 

手洗いの表示がついているものなので

おすすめはしませんが、

とりあえず大丈夫そうなので、

気軽にお洗濯をして、毎日たくさん使ってぬくぬくさせていただこうと思います。

 

以上、あっちゃんブランケット検証でした。

 

<購入前の比較予想>

表1

image

☆比較過去記事☆

 

<購入後の比較>

表2

 

 なお、昨日もリンクを貼りましたが、

この素敵なあったかあっちゃんブランケットは

こちらのオフィシャル通販さんでまだまだ購入可能ですよです。

☆BUCK-TICK OFFICIAL WEB SHOP☆

 

うお座おまけうお座

画像は、

にゃんこポーズなのか、

ブランケットをかけてくださろうとしている図なのか、

いろんなふうに見える可愛らしいあっちゃんですが、

グータッチもできますねと

 

お洗濯した翌日、

干しているのをすっかり忘れて

寝起きに眼鏡無しで茶の間へ行ったら

壁画サイズのような大きなあっちゃんが立っているように見えて思わずびっくりしましたよと

 

ブランケットの優しく可愛らしいあっちゃんのお顔を見て、この時の猫じゃらしばくちくさんたち(猫缶に入ったシール)も可愛らしかったなぁ・・・と思って久しぶりに出してみましたよです。