こんにちは!

木佐一 友里(きさいち ゆり)です。

 

自己紹介はこちらから

 

 

ウィッグ付けてます!

 

 

3記事連続、

ニキビケアについての

記事です!!

 

 

私のニキビに効いたのは

サロンでプラズマシャワーをして、

自宅のではスキンケアは

エンビロンを使う。

と1つ前、2つ前の記事で

書かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

ただ・・

 

  • stay homeだしクリニック行けないよ!
  • そもそもクリニックがあるエリアに住んでない!
  • 1回1万円以上かかるしそんなに行けないよ!
  • クリニックに行くほど悩んではいない!
  • 妊娠中だからエンビロン使えないよ!
  • 基礎化粧品はお気に入りがあるから変えない!
 
などなど色々な
ご意見もあるかと思います。
 
そこで、こちらの記事では
プラズマとエンビロンに+α
で私がやっている、
使っているニキビケアコスメ
紹介させていただきます。
 
クリニックのケアも大切だけど、
やはり毎日のケアはもっと
大切です。
 
私のおすすめアイテムを4つ載せます!
 
 
2年くらい前の撮影データです。。w
 
 

▼①ニキビができそうorできた時(顔)

 
ドクターシーラボの
薬用アクネレスクールセラム!
(薬用Aクールセラム)
 
 
ちょうど先日インスタにも載せました!
 

こちらをスキンケア時に
ニキビの最初に塗ります。
トロッとしたテクスチャ
しっかり塗りたいところに
留まってくれます。

化粧水でお肌を整えた後に
使うそうですが、
私はスキンケアの最初に1回目。
化粧水の後に2回目。
クリームなど全て終わった後に
3回目
、と、とにかく塗りますw

stay homeにお家にいて
ノーメイクの時は
数時間置きに塗ったりしてます。
白ニキビにも赤ニキビにも
ニキビが落ち着くのを
実感しています。
 
 
 

▼ニキビができそうorできた時(身体)

 
背中やデコルテにはこれ!
ドクターシーラボの
薬用アクネレスピールローション!
スプレータイプです。
たまにできる背中ニキビに
いつもシュッシュしてます。
 
ユーカリの香りが
さっぱり気持ち良いので
お風呂上がりに◎
 
ニキビ予防に、とありますが
  • サリチル酸:消炎鎮痛作用、皮膚の角質軟化作用
  • グリチルリチン2k:医薬部外品抗炎症有効成分
 
が入っているので
ニキビができてからでも
効果を感じています。
 
大きくできてしまった
背中ニキビには、
先ほどの顔用のクールセラムを塗って
そこにさらに

ドクターシーラボ 薬用アクネレスピールローション [ボディ用ニキビ予防化粧水/スプレータイプ] 医薬部外品

もシュッシュしまくっています!w

 

 

▼ニキビ対策シートパック

色々使います。

市販パックなので惜しみなく

毎日使います。

全て常に自宅にキープ。

改めて見てみると、

ニキビケアアイテムって

緑色がほとんどですね。

 

 

 

→単純にニキビできたorできそうな時に!

 

 

→ニキビ&お肌がお疲れかなぁという時に!

 

→これはあまり気にせず、最初の2つ以外を使いたい時の気分転換用に!笑

 

 

気分で使い分けてます。

ちなみに、シートパックを

使った時でもシーラボの

アクネレスクールセラムも塗ります。

 

次で最後です!

 

 

▼もしニキビを潰してしまった時

 
ニキビは触ってはいけないと
よく言いますよね。
私は、割と自分で潰します。
コメド出します。w
 
ただ、潰した後は
必ずケアしてください!!!
と言っても傷パワーパッドを
貼るだけです。
 
手指用の小さいタイプが
おすすめ。これを
さらに切って小さくして
貼っています。
(メーカーは切らないで
使うことを推奨しています)
 
 

 

 

 

よく韓国コスメで

ニキビパッチみたいなの

ありますよね。

韓国コスメにそこまで

詳しくないですが、、

私が今まで使った中だと、

やはりキズパワーパッドが

一番滲出液を吸ってくれる

と思っています。

 

寝る前に貼って

朝洗顔前に取りますが、

最近はずっとマスクを

しているので、

洗顔後にもまた貼っていますw

 

できれば12時間以上とか

長めに貼った方が良いです。

2,3時間だと意味ないです。

ニキビ跡を作らない為なので

なるべく長時間貼っておきましょう◎

(1日など付ける場合は

途中で張り替えましょう!)

 

 

 

▼まとめ

 
おうちでのニキビケアは
以上です!
いかがでしたでしょうか?
 
絶対お肌は綺麗な方が
良いです。。。
できることから
トライしていきたいです!!
 
ただやはり、
クリニックでのケアが
最強です。必要だけど、
あくまで+αと思って
いただけると嬉しいです。
 
 
もしよろしければ
ブログのフォローを
お願いします!
 
フォローしてね
 
 
※ニキビの原因や
使用感には個人差があります。