こんばんは。
木佐一 友里です。
本日は、私が本当に本当に
大好きな美容施術!!!
プラズマシャワーについてです。
毎週でもやりたい程大好きです!
私は、プラズマシャワーのおかげで
ニキビが本当に良くなりました。
ニキビに関しては、今まで
いろんなことをしてきて、
ニキビ治療にいくらかけたかも
わからないくらいです。
原因は人それぞれですが、
私にはプラズマシャワーが合っていました。
2020.10.24更新♪
プラズマシャワーして
帰宅した自宅にて!すっぴん。
お肌整ってご機嫌です。w
(八重歯見えてるw→インビザラインにて矯正中です)
思い出したくない程、
ファンデで隠れない程、
頬全体にニキビがありました。
自分の写真ではないのですが、
3年前は本当にこんな感じ。。↓
ニキビに悩んでいる方は
是非最後まで読んでもらえると嬉しいです。
▼プラズマシャワーとは?
※私は医療関係者ではないので、
私の言葉でお伝えします。
プラズマシャワーは
レーザーではないです。
=全く痛くないです!
少し暖かさを感じる程度。
こちらを肌に当てることで
・アクネ菌などの殺菌作用
・一時的に肌のバリアを壊すことで
美容成分を入れ込むことができる
というものです。
▼施術の流れ
クレンジングと洗顔をして、
プラズマシャワーの機械を
当てて行きます。
今まで私は2つの機械を
当ててもらったことがあります。
①スタンプのように当てていくタイプ
②なぞるように当てていくタイプ
です。機械のメーカーの違いです。
個人的には①の方が好きです!
ほとんどのクリニックが①かなと。
(全てあくまで個人的な意見です)
ここからは、
YAG BEAUTY CLINIC @渋谷 での
施術の様子を載せていきますね!
プラズマシャワー施術中。
機械をスタンプ式にずらしながら
当てていきます。
Yagビューティクリニックでは、
「ニキビショット」というものがあります。
1ショット:1,000yen
ニキビができて気になるところに
集中的にプラズマシャワーを
当ててくれるというもの。
私はニキビを結構自分で潰して
コメドを出しちゃいます。が、
コメドがなさそうなニキビでも
ニキビショットをしてもらうと
早く治りやすくなるのです。
ニキビを早く治したい時の救世主!
プラズマを当てたあとは、
美容成分を導入します。
※オプションです。
選ばなくても◎
そのあとのパックにも美容成分は入ってます。
ただ、せっかく美容成分が
肌に入りやすい状態になっているので
何か選ぶことをお勧めします。
3,000yenで色々あります。
基本的にはシーパラ、
肌が疲れているなという時はプラセンタを
チョイスしています。
2種類以上選ぶことも可能です。
3,000yenの導入成分を選ぶと、
1回12,000yenくらいです。
こちらを塗ってもらった後に、
パックです。(料金に元々入っている)
このYAGのRRRパックが
めっっっちゃ良いです!
定期的にまとめ買いします。
パックをしたまま時間をおき、
お肌に馴染ませてもらって終了。
来院〜45分くらいで終わります◎
最初はカウンセリング、説明等が
あると思うのでもう少し
時間はかかるかと思います。
▼施術の頻度
1週間に1度施術できます!
(YAG BEAUTY CLINICの場合)
4週間あけないとできないという
クリニックもあります。
予約制限なのか、
本当に4週間あけないと
お肌に良くないのかは謎です。
頻度なのですが、、
お肌ケア目的なら月1で良いと思います。
ニキビ治療目的の人は、
2週間に1度をお勧めします。
3ヶ月=6回くらい
まずはやってみてください。
私はその辺りでかなり効果を感じてきました。
そこから月1や、
ニキビができそうになった時などに
通っています。
YAGの良いところは、
明日行きたい!という時でも
意外と予約が取れるということ。
事前に予約しておくのも良いけど、
ニキビは突然できるので。w
▼まとめ
ニキビの原因は、
本当に人それぞれです。
私もそうでしたが、
本当に色んな治療や
化粧品なども試したので、
人からアドバイスされたくないと
思う方も多いかと思うのですが、、
ニキビで悩んでいる方に、
ニキビ治療の1つとして
プラズマシャワーを知ってもらいたくて
この記事を書きました。
もしよろしければ、
ブログのフォローをお願いします。♡
何か質問があればコメント欄へどうぞ。
インスタのdmでも可です。
先生の紹介もさせていただきます◎