ご覧いただき

ありがとうございます。

 

ぱっくりクープ&

アートクープ

カンパーニュが

サワー種で高加水で

焼けるようになる

通信動画レッスン

&資格講座 

 

準備中です

 

2023年秋開講予定です!

 

サンフランシスコ近郊

自宅ベーカリーの

オーナー兼ベーカー

 

ぱっくりクープ&

アートクープ付き

サワードゥ講師 

吉田ゆりです

 

  気泡ボコボコのカンパーニュを焼くコツ

 

先日焼きました、アートクープ付きサワードゥは、

販売告知しましたら、ものの5分で

ローカルの方たちが購入して

くださいました!サワードゥは

サンフランシスコ近郊ではとても

親しまれたパンで

日常的に食べられています。

 

そんなエリアで私のサワードゥが

支持されていて、とっても嬉しくなりました。

今日のテーマは

気泡ボコボコカンパーニュを

焼くコツについて

 

お話したいと思います。

 

気泡ボコボコの

カンパーニュを焼くには、

粉選びも大事ですが、他に

キーポイントとなるのが

 

加水率(水を入れる量)です。

 

生地に水分を多めにいれると

気泡がボコボコに入りやすいです。

 

決して通常加水では気泡がはいらない

わけではないですが、高加水のほうが

入りやすくなります。

 

はっきりとした基準は定められて

いないのですが、一般的には

 

通常の加水率

(水分が粉の量にたして入っている割合)

65-70%で、

 

 

80%以上がはいっているのが

 

高加水

いわれていようです。

 

私のレッスンコースでは

最終ゴールとして

 

目指しているのが

サワー種で80%の加水率で

アートクープ付きのカンパーニュをやくことです。

高加水の生地は水分が多いので

だれやすく、まとまらないことが多いです。

 

そこで、生地としてまとまりやすように、

そして焼いたときにグーンと

窯伸びしやすいようにと配合と

 

作り方を私は工夫しています。

 

加水率が高いと生地は

緩くなりますが、

 

その緩みを利用して、

 

そっと気泡を包み込むように

して生地作りと焼成を

 

していきます。

 

こちらはコースレッスンで

高加水の生地で作ったサワー種の

 

フォカッチャですラブ

 

気泡がぼこぼこで

本当に瑞々しくて

 

おいしいパンです。

 

我が家でも子供たちが

よくリクエストしてくれる

特別な思い入れのあるレシピです。

 

 

こちらがフォカッチャのクラムです♪

 

気泡がボコボコですよね☆

 

そして、高加水のカンパーニュの気泡は

このようになります↓

是非一緒にこのような気泡ぼこぼこの

 

フォカッチャカンパーニュ

 

焼いていきましょう!

 

 

 

パン好きなお友達からは

 

「おー気泡ぼこぼこで素敵なクラムだね!」

 

といってもらるようになりますよ♪

 

 

また、ご家族やお友達からも

 

「このフォカッチャ瑞々しくて

たべたことがないおいしさ!!」

 

「ふわふわもちもちで日本人に合う

食感のカンパーニュだね♪」

 

 

 

とほめてもらえますよ、きっと!

 

周りをあっと驚かせる

ハードパンを

焼けるようになったら

 

うれしいですよね。

 

高加水のサワー種のアートクープ付きの

カンパーニュを焼くお仲間をぜひ

増やしたいです☆

 

では、happy baking!

 

 

 

ぱっくりクープ&

アートクープ

カンパーニュが

サワー種で高加水で

焼けるようになる

通信動画レッスン

&資格講座

 

ではサワー種の起こし方を

詳しく動画とテキストで解説

していきますが、

 

簡略版を

 

メルマガでも

ステップ バイ ステップ、

作り方を

お伝えしています☆

 

最終日の10日目には

サワー種が完成して

いることに!

 

そして、

 

そのサワー種で簡単につくれる

ピザのレシピ

 

プレゼントしておりますおねがい

 

よかったら是非

メルマガにご登録いただき

 

サワー種起こしと

サワー種のピザづくりを

 

楽しみながら

挑戦してみてください!

 

+++メルマガのコンテンツ++++

 

DAY 1 サワー種を起こしてみよう!  

  
DAY 2 カンパーニュの発酵にバヌトンは

    必要?私は使いません    


DAY 3  サワー種の餌やりをしよう!

    
DAY 4 パンチを入れるタイミング

    あっていますか?    


DAY 5  サワードゥの生地作り、

    どんな道具が必要?   

 
DAY 6  アートクープを入れるには、

    どんな道具が必要?    


DAY7 サワードゥを焼くとき、

    どんな道具が必要? 

   
DAY8 一次発酵の見極めを自信を            

    もってできていますか?    


DAY9  ぱっくりクープを開かせるには、

    成形はとっても大事!    


DAY10  サワー種完成!風味豊かな

    サワー種のピザを作ろう

    (レシピ付き)!

 

 

 

メルマガ登録は

こちらからお願いします!

 

2023年秋に

 

オンライン講座が

 

開講しました際には、

 

メルマガ登録者様に

優先的に講座レッスンの

 

募集案内を

 

お送りさせていただきます。

 

 

講座レッスンの内容の詳細は

こちらからご覧ください。

 

では、

 

Happy Baking!