こんばんは、B&R山本 じゅんです。
本日、2回目のblog更新です!
いつもは、お客様にご協力頂きビフォー&アフターを掲載していますが、B&Rは一般のお客様だけでなく【パーソナルスタイリスト養成講座】の生徒さんも、
ファッション、メイク、ヘアの基礎知識や関係性を学び、終了後は見た目に変化を感じて頂く方も多いんです。
ということで、今日は養成講座の卒業生のBefore&Afterをご紹介。
※生徒さんは、アパレル未経験から養成講座受講
生徒さん「じゅん先生、クローゼットに着るものがないんです(-"-)。あか抜けたいんですが、、、どうしていいのか、どこから手を付けていいのか分からない。」と、よく話しておりました。
パーソナルスタイリスト養成講座を受講する前
・自己流で同色系のコーディネートをやってみたけど?
・スカーフを身につけたら洗練されるのかな?ん、、、??何かがおかしい
・メイク・ヘアスタイルも、、、上手くきまらない
写真からはそんな声が聞こえてきます。
私「メイク、ヘア、ファッション全ての方向性が散らかっているからこれではまとまらないよ笑、先ずはクローゼットの見直しをして頭の整理をしてから根本的解決しないと
」

こちらは同じ頃の写真、20代に着ていた?洋服を着てみるが。
悪くはないんです。でも、ちょっと辛口な言い方をすれば、、、どこにでもいるOLさん風。
そして、彼女は
パーソナルスタイリスト養成講座(Basic、Advance)、メイクアップ養成講座、クローゼットコンサル等トータルでお勉強をされました。
さて、その後の変化は~
すっきりと着こなしの軸が定まりました。
存在感が増し、見ているこちらも気持ちがよいです。
パーソナルスタイリストになりたい
起業家
お一人でお仕事をされる方は
やはり『いるだけでその場の空気が変わるような』『人を惹きつける魅力』も身につけておくとよいと思います。
勿論、内側から溢れる魅力や人間性、スキル、経験が一番。
でも、少しゆとりがでてきたら外見の見直しのタイミングかもしれません。
また、これは独立しているから、仕事のため、婚活のためだけではく、主婦の方・会社員の方にもオススメです。
洋服のストレスが減ったり、豊かな気持ちになったり、きっと周囲の扱いもかわります。
中身がよいからこそ、見た目で損しないために。
本日もお読み頂きありがとうございました!
B&R 山本 じゅん
■関連記事■
お客様のbefore&Afterは