女性らしいトレーニングウェアの選び方♪~ニュアンスカラーでスポーティすぎないコーディネート~ | 人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

B&Rは“業界初”ファッション・メイク・ヘア・クローゼットの悩みが根本的解決できるコンサル型レッスンです。垢抜けたい、洗練されたい、ファッションの方向性に迷走中、お洒落初心者、メイクやヘア苦手さん、基礎からトータルで学びたい方はお気軽にご相談ください♪

本日は、朝はマンツーマントレーニング、夕方から明日のスタイリスト養成講座のミーティングでした。

 

今日は、新しいウェアで気分を上げて向かいましたよ。

※新しいといっても1年前に購入していたもの今日が初おろし!!詳しくはこちらをどうぞ⇒

 

ウェアのコーディネートは、

 

『私の定番カラーのグレイを基調としたグラデーションコーディネート♪』

 

 

 

急いで撮影したため、写真が汚くてすみません(>_<)

 

重ねて着ているボレロ風のトップスには、フードがついていて後ろ姿は

少しかわいらしい印象になり気に入っています♪

 

 

 

 

さて、このウェアを選んだ理由は色々ありますが、ひとつは、色・素材感のコーディネートを組み立てるのが少々難しいというところです!笑

 

トレーニングウェアと言えば、蛍光色ヴィヴィットな色が多いイメージですよね。(最近は色々なタイプのものが出ていますが)

 

ヴィヴィットな色ヴィヴィットな色を合わせるコーディネートって、比較的容易につくることができます。

 

しかし、ニュアンスカラー(微妙な色合い・曖昧な色合い)でのコーディネートは難易度が高くなかなか上手くまとめられないことも。

 

ヴィヴィットなスポーティスタイルもそろそろ退屈に感じていたので、今回チャレンジしてみたのが、前回のグレイッシュパープルウェアと今回のグレイのグラデーションウェアでした。

 

 

 

前回のブログはこちら⇒

 

 

トレーニングウエア選びで、スポーティな印象になりすぎたくない方は、ニュアンスカラーを取りいれるとフェミニンで柔らかい雰囲気になりますよ。

 

よろしければ、ウェア選びのご参考に♪

 

 

 

 

 

 

Bloom & Riches   山本 じゅん
メニュー・HPはこちら