レモン酢のレモンが欲しいのに、

 
近所のスーパーには国産が無く、
 
 
 
探してまわるのが面倒になり、
楽天でエイやっと箱買いしたわ。
 
 
{5FC118B5-30C3-4182-8D07-7675091E53E5}
 
{CE3B3435-DCB9-4894-8B80-48FF8A5649D9}
 
 
 
愛媛の無農薬レモンだよ
想像以上に綺麗ラブ
 
 
15コ入ってた。
 
 
 
 
 
昨日、2瓶仕込み、4コ使って、
 
 
残りは冷凍しました…
 
 
 
 
冷凍がいつまで有効なのか、実験だ。
 
 
 

 

先週の日曜日、

弟の結婚式が無事終わり、

バタバタのひとつが片付きました。

 

 

病室の父へのハングアウトでのビデオ中継も無事、

成功し、肩の荷が降りて、安堵しました。

(正直、準備にかなり時間と金がかかったわ…)

 

 

看護師さんもめずらしがって面白がって、

しょっちゅう式や披露宴の様子を見に来てたそうです(笑)

 

 

父はきっと、

息子の晴れ姿を見たい気持ちと、

式に出れなかった悔しい思いとが錯綜しただろうな。

 

 

見たり、

目をそらしたりしていました。

 

 

 

父は本当に驚くべき回復力で、

 

何と、声を出して

カタコトだけど言葉を発する事まで

出来るようになりました…

 

 

帰る時には

バイバイ

も出来るようになりました…

 

 

 

先日、

面会の終了時刻になったので帰るねと言うと、

 

「気ぃつけて帰れ」

 

とハッキリと、言ってくれました。

 

 

 

 

今日は

娘とおチビ達を連れて、

病院へ行ってきます。

 

 

 

父はヒマゴ2号に会うのが

今日初めてとなります。

 

 

 

楽しみ音譜

 

 

 

昨晩、

ひと月ぶりにパンを焼…こうとして、


2次発酵待ち中に寝落ちしてしもたガーン



今朝そのまま焼いたけど、
大丈夫だった笑





意外と
何てこと無いんやな〜





これから
安心して寝落ち出来るな、
と思った…ニヤリ





朝活、
全メニュークリア、

キッチンリセットして

出勤しましたウインク








先月の父の入院から始まり、

娘のおチビ2号出産、

そして今週末は私の弟の結婚式…

 

 

と、

 

 

色んな事が一度にドバっと起きて、

毎日慌ただしくドッタバタな今日この頃です。

 

 

父は、

飲み込む事が出来ない(少なくとも今は)、

という事が分かったので、

明日胃瘻の手術します。

 

 

先日、自分の苗字だけ、

書く事が出来ました。

 

 

若くて可愛いナースさんから

声かけてもらうと、

反応が明解です(笑)

(ウン、のうなずき角度がかなり大きい(笑))

 

 

あと、おチビの写真は喜んで見てくれます。

 

 

こちらからの語りかけには応答出来るけど、

父自身の意思を人に伝えるのがまだ出来なくて、

 

 

どうなんだろう。

今回、自分に何が起きたのか、

理解出来ているんだろうか…

わかんない。

 

 

 

 

父は弟の結婚式には出られない事が確定したため、

 

 

式と披露宴を

ハングアウト使ってビデオ通話で病室の父に

生中継する事にしました。

(正直、見せても父に分かるかは分からないけど、

 やって損はないかなと思って)

 

 

それ系は私の分野なので

その段取りやら準備やら、

動作確認やらをやり~の、

 

 

父の様子みに病院行き~の、

 

 

娘の手伝いに行き~の、

 

 

息子に食事作り~の、

 

 

家のテレビを変えなくちゃいけなくて

電気屋行き~の、

 

 

 

 

で、バッタバタや。

 

 

 

 

でもって朝活は、

驚く事に ほぼ、やってます。

(最低でも1メニューは)

 

 

 

こんな時こそマイペースウシシ

明日もそこそこやろう。

 

 

 

 

 

 

追伸:

 

父の事で心配してメールを下さったブロ友さん。

本当に、本当に嬉しかったです、

表現のしようがない程感謝でいっぱいで、胸がいっぱいです。

本当に、本当に有難うございましたm(_ _)m

 

 

 

 

おチビ1号、

少しずつお兄ちゃんになりつつある今日この頃。
 
 
 
娘旦那のプチ育児休暇も終わったので
一人で二人のチビチビの育児+家事で
きっとわらわらしているだろう娘の手伝いをするため、
(というよりおチビ1号と遊びたくて)
 
 
父の容体も安定した事もあり、
 
 
土日は娘のところへ行ってました。
 
 
 
 
おチビ1号、
ずっとアパートに閉じこもりなので
外に出たくてたまらない。
 
 
 
なので、
 
バァバと動物園行こうか?
 
と提案すると、
 
 
「いくー\(//∇//)\」
 
 
とノリノリ。
だよね〜
 
 
 
言ったなりに
速攻で出かける支度して(笑)
 
 
 
バァバ行こう〜
とあおられた(#^.^#)
 
 
 
 
 
 
で、さぁバァバの車に乗るよ…
 
 
 
と思ったらおチビ、
 
 
 
 
「おさんぽ行くー」
 
だってびっくり
 
 
 
また、まんまとおチビの策略にハマってしまった、
ちょろアマバァバ…えー
 
 
 
 
ま、どこでもいいんだ、
おチビが行きたいなら音譜
 
 
 
 
て事で、
アパートの周りをぶーらぶら、
 
 
 
たっぷり2時間ほどおさんぽしました。
 
 
(注)おチビは少し歩いては「抱っこ」って言ってたから
あまり歩いてない。
 
 
 
 
 
 
おさんぽから帰り、
 
おやつ食べてビデオ観てた時、
 
 
おチビ2号がグズりだしたんだけど、
 
 
私は敢えて知らん顔しておチビ1号とビデオ観てたの。
 
 
 
 
そしたら、おチビ1号、
 
「ん」
 
と、私に2号をあやしなよ〜的なアシストするではないかおねがい
 
 
 
 
お兄ちゃんだなぁ…笑い泣き
 
と、ものすごく、感動しました…
 
 
 
 
まだまだママに甘えたい盛りなおチビなのに…笑い泣き
 
バァバはウルウルしそうになりました笑い泣き
 
 
 
 
ま、バァバは今後も、
 
おチビ1号中心で行きますわ。
 
 
 
 
 
P.S.
驚異の力で生還した父は、
1日1日、出来る事が増えてきて、私たちを驚かせてくれます。
私は6月から仕事に完全復帰する事にしたので、
病院には土日しか行けなくなりました。
リアルタイムで父のがんばりを見れなくなるのが残念。