八重桜 | ゆりかもめのブログ

ゆりかもめのブログ

ブログの説明を入力します。

 子供の頃、近所の神社には八重桜が沢山植えてあって、桜という名は濃いピンクの八重桜を指すものだと思っていました。


 大人になってからは、桜=染井吉野、みたいな感覚に慣れてしまいましたが、やはり八重桜を見ると懐かしい気持ちになります。



 葉っぱと相まって、桜餅とか道明寺のよう。


 今日は風が強くて、満開の八重桜から濃いピンクの花びらが沢山、風に舞っていて、それはそれは美しい光景でした。

 職場の窓からぼんやり眺めていました。