鼻うがいの生理食塩水をつくりました | すみれ色の日々、ばら色の未来

すみれ色の日々、ばら色の未来

美容と健康のうっすらオタク
日々のんびりにこにこ過ごしてます


鼻うがい用の

生理食塩水を作りました。


水500mlを沸かして

小さじ1杯の塩を溶かしたら完成。


わたしは

精油も混ぜて作っています。



もともとアレルギー性鼻炎待ちで

生まれたときから40を超えるまで

鼻の穴がほとんどなかったんです。


声楽をやっていて

息つぎがどうもうまくいかなくて


それをきっかけに

治療をして鼻の穴がほっかりと

開くようになりました。


自分の鼻の穴が

ほんとうはこんなに広いはずと知って

かなりの衝撃でしたよ。



指導もされたので

それ以来鼻うがいをしてたんですけど

最近はさぼってしまい。。。


でも

鼻の中も浄化が重要だなと。



毎日朝のお風呂で

鼻うがいをしていますけど

スッキリしていい感じです。



あとは

耳の穴も拭きます。


毎日は石鹸で耳を洗い

バスタオルで拭くのと


時々

ミミクリンを綿棒につけて。






めちゃくちゃ久しぶりに

ビオラもいけてみました

やっぱりかわええ デレデレ






補充で注文したベルファーレ


プラセンタ のサプリメントは

会社に置いておこうとおもいます。


転職して新しい職場になって

すっかりサボりまくっていたスキンケアを

初心にかえってしっかりやらないと

とおもいましてね。



いつも読んでくれてありがとうラブラブラブラブラブラブ