方位取り初日のディナー、吉方位でプランジャパン申し込み | すみれ色の日々、ばら色の未来

すみれ色の日々、ばら色の未来

美容と健康のうっすらオタク
日々のんびりにこにこ過ごしてます


賢島駅前の

ギリシャ神話みたいな像




機関車トーマスみたいだ



どうやら志摩は

伊勢志摩サミットが誇りらしい



賢島駅のまわりは

特筆すべきものは何もない。


食堂はほぼ閉まっていて

真珠屋さんは敷居が高すぎる。




英虞湾がみえる



初日ディナー

お品書きはわたしの名前入り


和風にアレンジした

西洋料理みたいな感じ



真珠貝の貝柱


マグマのように

グツグツに煮立ってる



この小さなストウブがほしい

そしてこのアクアパッツァが作りたい






今回の方位取りの旅行先で

やろうと考えていたこと


それは

プランジャパンを通した子供への支援

再開の申し込みをすること。


東京に住んですぐに始めて

三茶にあるプランジャパンのオフィスでも

ボランティアスタッフとして

短期で働いたこともあるんです。


支援者から子供たちにプレゼントを送る

整理とか梱包とかをお手伝いして

すごく楽しかったのを覚えています。


インドとスリランカの2人と

他の団体でも支援プログラムに

参加していました。


リーマンショックで経済的に打撃を受け

月々の支援は解約したんですけど

ずっとまたやりたいと考えてきて


それなら

方位取りの旅行先で開始しようと。


やっと果たせたので

ほっとしてます。


中断することなく支援が続けられたら

と願っての大吉方位での申し込みなので


自分の経済も成長させつつ

だれかの助けにも回れる人になりたい。



今年は

西、南東

東、北西


をしっかり取っていきたい。


あとは

引き続き勉強ですね。