”暑い夏の熱いROCKな夜♪~Queen★MUSIC AIR CINEMA” | 本音で生きる人生の愉しみ方~ライフナビゲーション

本音で生きる人生の愉しみ方~ライフナビゲーション

【大人のギャザリング】美術館でのガイド付きの観賞ツアーやアートトリップ・起業を目指す人のお金の知識講座・アラフィフ向けの起業スタートアップ講座・枠を外して本音で生きる為の個人セッションをしてます。『明日で命が終わるとしても後悔しない人生を!』

田村由香理です。

今日の東京都内は
もう人間が過ごすには過酷すぎるような暑さですが
みなさまお元気ですか?

私は夏は”敢えてガッツリ!”食べる派です(笑)
おかげで、夏バテなどをすることはあまり無いんですが
さすがにこの暑さは堪えますねえ・・・

目でも耳でも舌でも”涼”を感じる工夫をしたいところですね。

さて、そんな中
昨夜は”心を熱くする”処に行ってまいりました!笑
ROCK仲間と共に【QUEEN MUSIC AIR CINEMA】再びです。

旗前回行ったのは2月のこれ 下矢印

 

今回は『Queen: HOW THEY BROKE FREE』と題して
ロックからロカビリー
ファンク、そしてディスコなどの様々なジャンルを取り入れ
独自の自由な音楽性を拡げていったQUEENの真実に迫る
ライヴ&ドキュメンタリーでした。


彼のような貴族的なカリスマ性を持ったヴォーカリストは
もう現れないかもしれませんね・・・

今更ながらに昭和から平成
という2つの時代が終わっていく淋しさを感じます。

8月の”楽器CAFE”で上映されるMUSIC AIR CINEMA
QUEENの他にも、エリック・クラプトンや
クリーデンス・クリアヲーター・リバイバル(CCR)
ローリング・ストーンズといったラインナップ。

HPはこちらなので、チェックしてみてくださいね!
https://gakki-cafe.com/

このフィルムを観終わった後には
また前回と同じように『Bal Marrakech (バル マラケシュ)』


ここは本当に何を食べても美味しい!
特に暑い夏にはスパイスの効いたお料理がピッタリ!

マラケ酒という
自家製のジンジャーエールとバーボンのカクテルも美味しかったなあ♪

”異国酒”としてチュニジアやレバノンなどのお酒もあったり
羊肉を使ったグラタンや
スパイシーなフレンチフライ
マッシュルームにレモングラスのフレーバーが堪らないソテー
焼き鯖のリエット

等々

魚・肉・野菜のオールラウンドなメニュー構成と
中近東のスパイスを使いながらのフレンチが
何しろ旨い!

そしてコストパフォーマンスも良いのですよ。

『Bal Marrakech (バル マラケシュ)』
大きなお店ではないので、行かれるときは予約するのが良いかもしれません。


ぐるなびのリンクはこちら
https://r.gnavi.co.jp/a827309/


暑~い夏に熱~いハートでROCK仲間と共に盛り上がった一夜
いやあ、楽しかったです!