旅行記【ロシア・2 モスクワ市内の道路事情】 | romiromiのブログ

romiromiのブログ

自営業
子供が自立して
夫と猫様2匹と暮らし。

2021年〜
お家のリフォームとかリノベーションとかの記録です。

2013年〜2016年
読書メモ・旅行・好きなものを書きこんでいます。

空港からモスクワ市内までは30分くらい。

混んでいなければ。


モスクワ市内は車の大渋滞が問題になっているらしい。

モスクワ市内の地図を見るとわかりやすいんですが・・・。


モスクワ市内地図


モスクワは大きな幹線道路が3つあり、それは円をなしてます。

クレムリン宮殿を中心に市内中をぐるっと囲む第1幹線道路。

その第一幹線道路を一回り大きく囲む形の第2幹線道路。

第2幹線道をを囲む形で第3幹線道路がある・・・といった感じなんです。


みな、モスクワの中心へと動くわけだから第一幹線道路を目指して、中に中に進むわけです。

だから当然渋滞が起こるわけです。


30分くらいのところを2時間…みたいなことが起きるらしい・・・。

到着時間が18時とかの帰宅ラッシュに当たってしまいましたが、1時間くらいで無事に泊まる場所に到着。


ホテルウクライナ

高級ホテルです。

ってここに泊まったわけじゃありません(笑
romiromiのブログ
旧ソ連時代の建物の1つ。

モスクワ市内にこの時代の建物が7つ残っていて、このように現在も使われています。

この建物様式はスターリンゴシック建築。

モスクワ市内に7棟建てられ、セブンシスターズと呼ばれています。

このウクライナホテル

外務省

モスクワ大学

文化人アパートなどで現役の建物。

クレムリン周辺にあり、風情があって素敵です。