いつも応援してくださる方、

初めましての方、

お立ち寄りくださいまして


クローバーピンク薔薇ありがとうございますピンク薔薇クローバー


👇初めましての方はこちらを✨👇

クローバー自己紹介クローバー


16
歳(高校1年)の10月に『脊髄梗塞』を発症。部位は、頸髄(C-6)その後遺症で四肢麻痺、排泄障害と闘う事になった次男ポンタ🐯

リハビリ入院の為留年をするこに⁉️
現在高校
2年生の車椅子ユーザーです♿️

部活は、男子バスケットボール部🏀
プレイヤーから、マネージャー(鬼コーチ👹🤣)へ。

進学校に通っている為、大学受験目指して日々勉強しています。


ポンタのことが書いています✨

学校までの送迎と部活時間等の介助は、私。

学校には介助員さんが午前と午後と1人ずつついてくれています。ほとんどポンタが1人でできてしまうので、することがないとよく言われます🤣見守ってくれています✨


長 男🐭社会人2年目の心の強い子です。

長男のことを書いてます✨


三男坊🐶ポンタとは年子で、違う学校の同じ高校2年生でバスケ大好き青年です🏀

三男坊のバスケのことを書いています✨

『双子みたいな兄弟でした』こんばんは😊今日は晴れていたのに急に大雨になったり変な天気でしたそして…朝から、スズメバチとの闘いが…どうやら屋根の下に巣を作ろうとしている模様…3匹のスズ…リンクameblo.jp


あとは、優しい??旦那様私🌞5人家族です 


こんばんはおねがい

今日はポンタのリハビリ病院に行ってきました✨

足や背中を伸ばしてもらい、鯖のような痙縮が地味にありましたが、理学療法士さんが様子を見ながらストレッチをしてくれていました😊


起き上がりの訓練は、なかなか上手くいかないと思って手首を見たら、私の位置から服の形がくっきりついているのが見えたので…


袖をまくったてやってみたらどうでしょうか❓と提案しました🤗


やっぱり服で滑っていて上手くいかなかったみたいで、袖をまくったらすんなりできました😊☝️


それにしても短時間で、手首に服の形がついてしまうなんて…

何とか起きあがろうとすごい力がかかっていたんだと思います😅



今日の歩行の補助の方は、元野球児⚾️だったそうで、ポンタの熱弁に付き合ってくれました😊

WBCの話で大盛り上がりのリハビリでした✨






 TODAY'S
 
おしゃれカフェでランチ☕️


リハビリの後は、学校もお休みのため予定がなかったので、ポンタが行ったことのない、おしゃれなカフェに行ってきました🙋‍♀️✨


車いす♿️マークの駐車場はありませんでしたが、お昼ちょっと前だったので混んでいなくて、1番ハジのちょっと広いスペースのあるところに停めましたおねがい


ポンタを下ろす前に、恒例の店員さんに『車いす♿️いいですか?』の確認をしに行きますウインク


スロープがあったので大丈夫とは思いながら…

でも無理だったらポンタがショックを受けるので、必ず聞くようにしていますニコニコ


こちらのお店のスタッフさん、とても親切でしたニコニコ






ポンタは、

ペンネ・アラビアータ



少し味見しましたおねがい

美味しかったです🥰


結構辛かったので

ポンタには刺激が強すぎでした😅




私は

エルビスパンケーキ



バナナとベーコンとピーナッツバターの甘じょっぱいパンケーキ🥞


細かく切った、いちご🍓とキウイ🥝が甘酸っぱくて、アーモンドが香ばしくておいしかったです🥰


1人で、丸っとは無理でしたので…

ポンタにも手伝ってもらって完食しました🤗


カロリーが怖いです笑い泣き


お会計の後

無料で

コーヒーの試飲をさせてもらいましたニコニコ


 美味しくて得した気分になりました✨





 
東日本大震災〜山津波〜

あの日の記録



幼稚園帰りにママ友とランチをして

その後、うちで遊んでいました。


ガソリン⛽️が赤ランプになっていたのですが、

お友達とバイバイした後に入れよと思って

そのまま遊んでいました。


突然大きな揺れがおこり…

子供たちはお友達が守ってくれて…


私は食器棚が倒れそうだったので

必死に押さえていました。


そんな中パパから電話があり、

大きな揺れの中話をしていました。


食器棚の食器が飛び出してきたので

お互いの安全を祈りながら電話を切って

食器棚を抑えることに専念しました。


揺れがおさまり、

部屋の中はぐっちゃぐちゃ。

水槽の水は半分以上なくなって

金魚たちは水槽の下の方で

じっとしていました。


外へ出てみたら、

道路はボコボコ…


駐車場もボコボコで少しずれていたら

車が壊れていました。


もう少し離れた場所では

山津波が起きていました…


家が何軒もゴロンと

ひっくり返えっていました。



この世の終わりかと思いましたが…


友達は長男君を迎えに

小学校へ向かいました。


私の子供たちは3人とも家にいたので

よかったのですが…


もう1人ポンタのお友達が一緒に遊んでいました。

お母さんは用事があったので、

いませんでした。


携帯に電話をかけようと思ったのですが、

全然繋がらないなくて…


しばらくその子も一緒に行動していました。


揺れがおさまっても、

また揺れてと

余震が怖くて外にいました。



この日は朝からすごく天気がよかったのに、

地震の後には雪が降り吹雪になりました。



するとお義母さんがやってきて


『家の中にある、

電池と懐中電灯とロウソク

あるだけ集めて。

このまま停電になるから

温かい格好をして

実家においで』

と…



この時はじめて、


あっ…このままずっと停電になるんだ

と思い知りました。


宮城沖地震を経験したお義母さんが

教えてくれたので、


私も近くにいた人たちに

同じことを言って歩きました。


みんな呆然としていたので、


そうだよね


と我にかえり、

各々避難の準備を始めました。


家の玄関に『実家に居ます』

と張り紙を貼りました。


実家に行く前にガソリンを入れようと

ガソリンスタンドに行ったら…

停電のためやっていませんでした。


あぁ、遊ぶ前にガゾリンを

 先にいれておけばよかった…

と大きな後悔をしました。


 

それからはガソリンのメモリが半分になると満タンに入れるようになりました🙋‍♀️


赤ランプの車を

ドキドキしながら運転して実家へ


お友達とも連絡が取れて

一緒に連れていた子を

お母さんの元へ無事にお返しできました。


パパにはしばらく会えないと思いましたが…


夜7時頃帰ってきました。

赤ランプの会社の車で…


無事に帰ってきて泣きそうになりました。


私の妹も近くに1人で住んでいたので、

パパ実家へ避難しにきて、

みんなで避難生活が始まりました。


電気は3日で復旧しました。

ガス、水道は1ヶ月で復旧しました。


ガソリンを入れる為に2時間〜4時間並んで

制限がかかり上限の2千円分だけ入れたり…


お店に食料を買うために並んだり…


お風呂は、近くの温泉♨️が

500円で解放してくれていたので、

3日に1回程度でみんなで行きました。

普段はいけない高級な温泉♨️

ちょっと嬉しかったです。


お水が出ないのがとにかく大変で、

お水が出るお義母さんのお友達の家に

  衣装ケースにゴミ袋を入れて、

そのゴミ袋に水を入れて、

浴槽に溜めてトイレに使いました。


ママ友の情報網がすごくて、

ガソリンスタンド情報、お店情報を

みんなで共有しました。


たくさんの人と助け合って

暮らしていました。


そんな中、なんといっても

パパがたくましくて、

どこまでも歩いて食料を仕入れてきたり、

何時間も並んでガソリンを入れてきたり

とすごく頼りになりました。


沿岸では、たくさん犠牲になった方々が…

知ったのは、次の日でした。

津波はディープインパクトのようなものを

想像していましたが…

じわりじわりといろんなものを

飲み込んでいく姿に驚きと恐怖を覚えました。


当時私は釣りにハマっていて、

子供たちが小学校や幼稚園に行っている間に

1人で行ったりしていたので…

この日釣りに行っていたらと考えると

恐ろしいです。



とにかく上へ上へ逃げること


津波てんでんこ


自分の命を守る為に



復興した気仙沼に行って心うたれました✨👇



避難するとき必ず持ち出すもの


携帯電話

電池

 懐中電灯🔦

毛布

現金



【追加】

四肢麻痺になってしまった息子の


お薬

導尿セット

ナイトバルーン

が追加されました




避難するとき必ず持ち出すもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 







 TODAY'S
 
​今日のお弁当

うずらの卵フライと

肉巻きウインナー弁当


長男のお弁当



【メニュー】
鮭フレイクご飯、ひょっこりはんのスヌーピーとウッドストック(チーズ、海苔)、うずらの卵フライ、肉巻きウインナー、ハムサラダカツ、ゆで卵、ラディッシュの浅漬け、塩茹でスナップエンドウ、レタス、いちご🍓、黒胡麻、おくらの素揚げ、かまぼこ







今日も家の中でのウォーキングでした🙋‍♀️
途中で途方に暮れましたが、
気づいたら8,000歩行ってました🤗







今日の空

面白い雲を発見しました🤗

鱗雲は見られませんでしたので安心ですかね😅






アルバムを見ていたら、幼稚園の頃のポンタが

後ろ姿が可愛いです💕

(親バカですみません😅)


長くなってしまいましたが


最後まで読んでくださいまして


乙女のトキメキありがとうございます乙女のトキメキ


明日もいい日でありますように🙏