ことしのさくら | からふるテュール

からふるテュール

北欧神話の神様“テュール”は英語の火曜日tuesdayの語源
そんな火曜を中心に活動する
ゆららのパステル作品と
パステルで彩った“からふる”な日常です。
好きをいっぱい詰め込んで♡

今年もなんとか満開近くの桜に出会うことができました。
 
 
ずっとご無沙汰で
なんだか書く気も起きなかったブログも
せめて
柔らかい色の中で始まる
今年の春くらいは
ここに、とどめておきたいなと思います。
 
 
いつもの実家裏の川
賑やかに鳴くカルガモをよそ目に
すいすいと泳ぐオオバンがいました。

今年は桜と写真に収められて嬉しいな。

 


 

この界隈に住んでるはずの実家の母に

「良い写真が撮れたよ」と見せたら

「なにこの鳥!」と驚いていたけど

 

「いつもいる子よ(*^_^*)」といったら

また驚いて(笑)

 

 

空も 木も 花も 動物も

いつも、当たり前に、そこにあるけれど

 

案外と見えていないものだらけ。なのね。

 

私のこの世界も

もっともっと

余白を埋めたいものです。

 

色鮮やかにね。

 

 
 

 

 

 

サクラたち

みんな一斉に外に向かう(笑)
 

押し合いへし合い、きゃっきゃと可愛い声が聞こえそうね。

 

 

 

ぽん ぽん ぽん。

ぽぽぽぽぽぽぽぽ  ぽん。

 

 

満開直前。

まだまだふっくらの薄桃色。

 

会えてよかった。

 

 

 

 

 

 

春の写真は

集めてみると

柔らかい。

 

 

 

 

桃色の季節は

いつだって

特別にしてしまう。

 

さくら?

今年は別にいいや。

 

って言えなくなるんだよね。

 

 

 

 

というわけで

2021年の桜の記録でした。

 

 

 

またぽちぽち

アウトプットしようかな。