目利きには程遠い | からふるテュール

からふるテュール

北欧神話の神様“テュール”は英語の火曜日tuesdayの語源
そんな火曜を中心に活動する
ゆららのパステル作品と
パステルで彩った“からふる”な日常です。
好きをいっぱい詰め込んで♡

記録する事がたくさんあるのに
なんだか日常が随分と活気づいてきていて
書くに追いつかない~!と
ちょっと嬉しい悲鳴のこの頃ですが
 
順序だてて書きたいので
先月の木曽路の
最後の訪問先の事をまず記録。
 
 
恵那の山奥。
細い細い道を分け入るようにして
 
やまあかり さん という
カフェにお邪魔してきました。
 
 
 
月末の10日間しか営業していないカフェで
image
 
古道具を展示販売もしています。
image
 
 
いつかこんな雰囲気に暮らしてみたいなぁ。
image
 
 
 
 
憧れ空間に身を置きながら
ケーキセットをいただいてきました。
image
山栗ぎっしりのパウンドケーキ♡
美味しかったぁ♡
 
珍しくコーヒーではなく
紅茶をいただいたのだけれど
人に淹れてもらうお茶って
どうしてこんなに美味しいのかしらね。
 
 
 
憧れ空間をしばらく楽しませて頂いたら
なんかその気になっちゃって
 
 
 
 
 
 
小引き出しと
 
 
本棚

image

連れ帰ってきちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ帰ってきたらね

独特なにおいが気になっちゃって。

 

毎日毎日思い付く限りのあれこれで

お掃除&陰干ししています。

 

とれるかなぁ。

 

 

水ぶきして、風にさらして

随分と緩和されたから

今度はレモンオイルを塗りこんでみようかな。

 

 

 

 

 

思い付きで買ったものの

これをどう生かすか。をしっかりと考えてなかった私。

 

 

自分の生活に

自分がうっとりできる形で

上手く使っていけるといいんだけど(笑)

 

 

 

「目利き」にはまだまだほど遠い

私のアンティーク生活です。

 

 

ゆっくり

行きまっしょいウシシあせる

 

あはははは。